最新ニュース
米IBM、スウェーデンのソフト開発支援ベンダTelelogicをTOBにより買収
米IBMは6月11日(米国時間)、スウェーデンTelelogicの株式を公開買い付けすると発表した。買い付け価格は1株あたり21スウェーデン・クローネで、買収総額は約52億スウェーデン・クローネ、米ドルにして約7.45億ドルになる見込み。
Telelogicはソフトウェア開発ツールを提供するベンダで、要件管理ツール「DOORS」、構成・変更管理ツール「SYNERGY」、ビジュアルモデリングツール「TAU」などから構成される、アプリケーション開発のライフサイクル全体を管理するソリューションをリリース。製品は、航空・防衛、自動車、金融サービス、ソフトウェア・電子、通信、などの各業種や政府機関で利用されている。社員はワールドワイドで約1100名おり、2006年には約2億800万ドルの収益を計上していた。
IBMによる買収完了後は、IBM Rational Software部門の一部となる予定。IBMでは、「IBMによるTelelogicの買収は、当社のポートフォリオ全体を補完し、効率的で効果的なソフトウェア開発プロセスの推進に貢献する」(IBM Rational Softwareのゼネラル・マネジャー ダニー・サバー博士)としている。
■
URL
米IBM
http://www.ibm.com/
プレスリリース(日本語抄訳)
http://www-06.ibm.com/jp/press/20070612001.html
■
関連記事
・
日本テレロジック、組み込み開発環境の最新版など新製品群を発表(2007/05/16)
( 石井 一志 )
2007/06/12 16:12
Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.