米IBMは11月15日(現地時間)、クラウドコンピューティングを実現する一連の製品群を来春以降順次提供していくと発表した。「Blue Cloud」計画と呼んでおり、企業がデータセンターを構築して、インターネット経由でオンデマンドにソフトウェアやサービスを利用できるようにする。
Blue Cloudは同社のアルマデン研究所のクラウドインフラがベースで、オープン標準とオープンソースソフトを活用。Linux、仮想技術「Xen」「PowerVM」などを利用し、Tivoliによって要求に合わせた最適なパフォーマンスを提供するという。IBMは現在、一部企業、大学、政府機関などとクラウドコンピューティングに関する取り組みを進めている。
2008年春に最初の製品として、Powerまたはx86プロセッサを搭載したブレードサーバー「IBM BladeCenter」を提供。同年内にメインフレーム「IBM System z」や、クラスタ技術を利用したクラウド環境などを提供する。ここでは、単一のシステムイメージとして扱う「Parallel Sysplex」、最新のクラスタ「Deep Blue SP Cluster」、スパコン「Blue Gene」などを利用とするという。
IBMは同日、中国・上海でイベントを開催し、BladeCenterとTivoliのサービス管理ソフトウェア、作業量に応じて動的にプロビジョニングができるダイナミックプロビジョニング、リソース割り当てを組み合わせたサービスをデモした。
■ URL
米IBM
http://www.ibm.com/
プレスリリース(英文)
http://www-03.ibm.com/press/us/en/pressrelease/22613.wss
( Infostand )
2007/11/16 08:57
|