|
HP BladeSystem c3000 エンクロージャ
|
|
エンタープライズストレージ・サーバ統括本部 インダストリースタンダードサーバ製品本部の上原宏本部長
|
|
さまざまなコンポーネントを統合可能。管理・システム構築や配線などの面で大きなメリットを得られるという
|
日本ヒューレット・パッカード株式会社は9月13日、中小規模環境向けのブレードサーバー筐体「HP BladeSystem c3000 エンクロージャ」(以下、c3000)を同日より販売開始すると発表した。既存のブレードサーバーシステム「HP BladeSystem c-Class」のラインアップを拡張する製品で、価格は50万4000円。9月下旬の出荷開始を予定する。
c3000は、6Uサイズに最大8枚までのハーフハイトブレードを収納可能なブレードサーバー筐体で、従来筐体「c7000」の小型版という位置付けになる。エンタープライズストレージ・サーバ統括本部 インダストリースタンダードサーバ製品本部の上原宏本部長によれば、「ブレードサーバーは当初の予想を上回る勢いで伸びている」というが、引き合いが多い中でも発注に至らないケースが多々あったという。その理由として、「エンクロージャが大きすぎる」「高い」「管理性を追求したあまり構成が複雑で難しい」といったユーザーの声があったとした上原氏は、それらを払しょくできる製品こそがc3000だと主張する。
c3000では、小型化ニーズに対応するため、収納ブレード数を半分にして筐体を10Uサイズから6Uサイズに小型化しながら、c7000の基本機能は余さず受け継いだ。具体的な機能としては、遠隔管理機能「Integrated Lights-Out」を搭載しており、ネットワーク経由で筐体・コンポーネントの一元管理を行える。オフィスのPCのWebブラウザから画面の確認や操作が可能なこの機能を利用すれば、筐体につなぐディスプレイやKVMスイッチなどは一切不要。余計な機器、配線を省略したシンプルな構成をとることができる。また、障害通知から復旧指示までを行ってくれる小型ディスプレイ「Insight Display」、統合管理画面「Onboard Administrator」などもc7000から引き継いでいる。
さらに、はじめからサーバー以外の統合も視野に入れて開発されている第3世代ブレードサーバーとしての特徴も受け継ぎ、サーバーブレードはもちろん、ストレージブレード、テープブレードなどのコンポーネントはc7000と共用可能。散在するサーバー、ディスクストレージ、バックアップ用のテープドライブなどを一台に集約し、一括して管理できる。「中小規模になればなるほど、全部1人の管理者で管理しているケースが多い。まとめられることは、中小規模でよりメリットが出るだろう」(エンタープライズストレージ・サーバ統括本部 インダストリースタンダードサーバ製品本部 プロダクトマーケティング部の山中伸吾プロダクトマネージャ)。
|
新開発のパワーサプライ(画面右上)をアピールする山中伸吾プロダクトマネージャ。画面左下の大ぶりなユニットは、従来の100Vパワーサプライ
|
|
StorageWorks All-in-One SB600c ストレージブレードの特徴
|
また、c3000ならではの機能も盛り込まれている。その最大の機能は、AC100Vの一般電源での運用を可能にしたこと。一般にブレードサーバー製品はAC200Vの電源を必要とするものが多く、データセンターなどでの利用は問題なくとも、一般オフィス環境での利用についてはそれが障壁になっていた。しかし、c3000では新開発のパワーサプライによって、100V環境での高い変換効率を実現し、100Vでも普通に使えるようにしている。これは、一見地味なようでも、長年本社に要望していた、非常に重要なことだという。加えて、「他社製品では、使えたとしても100V環境では制約がつくことが多い。100V環境でフルにクアッドコアCPUが利用できる点も、当社ならではの大きな特徴だ」(山中氏)とのことである。
主な販売対象は、タワー型サーバーの集約を検討している中小規模ユーザー。省スペースであり、ラックがなくても設置可能という特性をアピールして、タワー型サーバーからの置き換えを狙う。従来はタワー型、ラック型、ブレード型の順でシステムを拡張することが多かったが、そこにc3000を投入することで、「タワー型ユーザーも非常にスムーズに移行が可能になる」(上原氏)。
価格面では、サーバー4台購入するのであればc3000+サーバーブレードという構成の方が安価に済むとのこと。しかし、これでも導入に関しての敷居はまだ高いとして、日本HPでは、c3000とサーバーブレード「BL460c」をセットにしたキャンペーンを開催。ブレードサーバー導入を積極的に後押ししていくという。キャンペーン価格は、c3000とブレード1枚(クアッドコアCPU搭載)のセットが52万5000円、c3000とブレード2枚(クアッドコアもしくはデュアルコアCPU搭載)のセットが105万円。期間は12月28日まで。
なお今回は同時に、1台でファイルサーバー、IP-SANストレージ、バックアップストレージの3役を担える「StorageWorks All-in-One SB600c ストレージブレード」も商品化された。これは、すでに提供されている統合型ストレージ製品「HP StorageWorks All-in-One Storage System」のブレード版であり、これをc3000/c7000へ搭載すれば、NAS/IP-SANストレージのブレードシステムへの統合が実現するとしている。価格は113万4000円で、10月上旬の出荷開始予定である。
■ URL
日本ヒューレット・パッカード株式会社
http://www.hp.com/jp/
ニュースリリース
http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2007/fy07-159.html
■ 関連記事
・ 日本HP、管理・冷却性能や接続性を強化した次世代ブレードサーバー(2006/06/15)
・ 日本HP、“導入障壁を撤廃した”中小企業向けの統合ネットワークストレージ(2007/01/18)
( 石井 一志 )
2007/09/13 15:34
|