最新ニュース
デル、低消費電力で集積度を高めた新ブレードサーバー「PowerEdge M1000e」
デル株式会社は1月22日、従来製品より10%以上の低消費電力を実現したブレードサーバーを発表した。今回発表されたのは、エンクロージャの「PowerEdge M1000e」、およびサーバーブレードの「PowerEdge M600」「PowerEdge M605」の3製品。同日より販売を開始し、2月下旬より出荷を開始する。
同社エンタープライズ・マーケティング本部サーバーブランドマネージャーの浦上義一氏は、「サーバーに対するお客さまの声を伺うと、サーバー本体の消費電力に対して高い関心を示していることが明らかになっている。実際、弊社のラックサーバーにおいても低消費電力プロセッサを搭載したサーバーの出荷割合が昨年末には4割を超えている」と、消費電力がサーバー選びの重要なポイントになっていると指摘する。
「ブレードサーバーについても同様で、1Uラックサーバーと比べて高密度である点やトータルでの低消費電力、また管理性などに関心が集まっている。しかし、ラック自体の供給電力の限界から、ラックあたりでの集積度は意外に高くないのが現状。ブレードサーバーを買ってから、はじめてそれを実感されるユーザーも多い」(浦上氏)と述べ、ブレードサーバーの電力消費に注目する重要性を強調。今回発表されたブレードサーバーは、サーバーブレードあたりで従来製品より10%の消費電力を削減しているのが特長。「他社のブレードサーバーと比べても、同じ消費電力でより高く集積できる」と説明する。
エンクロージャの「PowerEdge M1000e」
PowerEdge M1000eの背面。それぞれのパーツがホットプラグに対応しており、取り外しも容易なのが特長
手前がXeonプロセッサを搭載した「PowerEdge M600」、奥がOpteronプロセッサを搭載した「PowerEdge M605」
PowerEdge M1000eの仕様
PowerEdge M600/M605の仕様
標準で用意される管理ツール「OpenManage」を利用した電源管理も可能
PowerEdge M1000eは、10Uサイズの筐体に最大16枚のサーバーブレードを搭載可能なエンクロージャ。同社のIAサーバーの省電力構成モデル「Energy Smart」の技術などを活かすことで、消費電力の低減を実現しているのが特長。また、同社のラックサーバーでも利用可能な管理ツール「OpenManage」により、エンクロージャとサーバーブレードの実際の消費電力を元にした電源管理機能を標準搭載。これを利用することで、消費電力の上限値を設定したり、スロットごとの電源の優先度を設定するなど、詳細な電力管理も行える。なお、この機能はブレードサーバーだけでなく、同社のラックサーバーでも利用可能だ。
PowerEdge M1000eの主な仕様は、ホットプラグ対応電源装置×6、ホットプラグ対応冗長ファンモジュール×9、Gigabit EthernetやFC SANなどに対応したI/Oモジュール×6を搭載。価格は、50万1900円から。
PowerEdge M600は、クアッドコア/デュアルコアXeon 5000番台を最大2基搭載可能なサーバーブレード。8つのメモリスロットが用意されており、最大32GBをサポート。HDDは2.5インチSAS/SATA HDDを最大2台搭載可能。価格は、デュアルコアXeon 5130×1、1GBメモリ、80GB SATA HDD×1の構成で26万2500円。
PowerEdge M600は、デュアルコアOpteron 2000シリーズを最大2基搭載可能なサーバーブレード。8つのメモリスロットが用意されており、最大32GBをサポート。HDDは2.5インチSAS/SATA HDDを最大2台搭載可能。価格は、デュアルコアOpteron 2214HE×1、1GBメモリ、80GB SATA HDD×1の構成で25万5150円。
■
URL
デル株式会社
http://www.dell.com/jp/
プレスリリース
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2008/080122?c=jp&l=ja&s=corp
■
関連記事
・
Simplify ITに見るデルのエンジニアリングチームの変化とは?(2007/12/05)
( 福浦 一広 )
2008/01/22 15:24
Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.