Enterprise Watch
最新ニュース

KDDI、無線LANを搭載した法人向けCDMA 1X WINケータイ端末


E02SA
 KDDI株式会社と沖縄セルラー電話株式会社は3月6日、三洋電機株式会社製の無線LAN対応携帯電話「E02SA」を、7月より販売開始すると発表した。無線LAN対応携帯電話端末としては、NTTドコモから「N900iL」が提供されているが、auが発売するのは初めて。

 E02SAは、無線VoIP端末とau携帯電話(CDMA 1X WIN)の機能を備える携帯電話端末。これを利用した内線ソリューションを構築することで、オフィスでは内線電話、外出時にはauの携帯電話として使い分けることが可能になる。KDDIでは今後、E02SAを用いて構築する内線ソリューション「OFFICE FREEDOM」を、機器ベンダなどのパートナー企業との協業で提供していく予定だ。

 無線LAN機能はIEEE 802.11b/gに対応し、無線LANのQoSであるIEEE 802.11eもサポート。内線通話は、KDDIが提供するBREW内線アプリケーションを用いて行うが、カスタマイズにも対応するため、既存のユーザー環境にあるIP-PBXにも柔軟にあわせることができるという。

 無線LANセキュリティは、802.1X認証(EAP-TLS/TTLS/PEAP)とWEP(64/128ビット)、WPA(TKIP/AES)に対応。また、端末本体を閉じた際にオートロックをかける「とじるとロック」、紛失時に固定電話などからの遠隔操作でオートロックをかける「遠隔オートロック」、端末内のメモリを消去する「遠隔データ消去」などの各セキュリティ機能を搭載している。

 メインの液晶はQVGA(240×320ドット)表示可能な2.3インチで、PC向けWebサイトを閲覧できる「PCサイトビューアー」に対応するほか、PDFファイル、Excel/Wordファイルなどの閲覧が可能な「PCドキュメントビューアー」も搭載した。

 バッテリーは標準タイプに加え、オプションで大容量タイプを用意する予定。また外部メモリはminiSDカードを利用でき、ICレコーダー機能、USBマスストレージ機能などを搭載する。内部のデータフォルダとしては約40MB(BREWフォルダ共有)の容量が確保されている。

 サイズは約49×99×25mm(W×H×D)。重量や連続通話時間、連続待ち受け時間は明らかにされていない。



URL
  KDDI株式会社
  http://www.kddi.com/
  ニュースリリース
  http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0306a/index.html

関連記事
  ・ NTTドコモ、FOMA/無線LAN両対応端末と無線内線システム(2004/11/15)
  ・ 無線LANケータイ「E02SA」に対応した内線アダプタ「OFFIMO」(2006/03/06)


( 石井 一志 )
2006/03/06 19:38

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.