Enterprise Watch
最新ニュース

NECがソフト無線用のLSI技術を開発、多様な無線規格に1チップで対応可能


デバイスプラットフォーム研究所 深石宗生研究部長

開発されたLSIの全体ブロック図
 日本電気株式会社(NEC)は2月4日、ソフトウェア無線用のアナログベースバンドLSI技術を開発したと発表した。プログラムを変更するだけで周波数特性を自由に変更でき、多様な無線通信システムに対応できるという。

 現在は多数の無線規格に対応する必要がある場合、複数のデバイスを使い分けることが一般的で、「ユーザーからすれば、使いたい無線機をそれぞれ持たなければならず、使い勝手が良くない」(デバイスプラットフォーム研究所 深石宗生研究部長)のが現状。また1つのデバイスで済ませる場合も、規格ごとに別の専用チップを内蔵することになり、実装のサイズが大きくなってしまう。そこでNECでは、1つのチップで機能を可変し、多種多様な無線規格をサポートできるソフトウェア無線技術の開発に取り組んできた。

 今回新たに開発されたのは、搬送波や不要な信号(妨害波)を遮断する、フィルタ部分の技術。従来でも、必要な機能分のアナログ回路をあらかじめ用意しておき、切り替えて使うことで、規格によって周波数の幅や近接する妨害波の強度が異なったとしても対応は可能だった。しかし、実装する際の面積が大きくなってしまっていたほか、可変ステップ、応答特性を変更できないといった問題があったという。そこで新開発の可変フィルタでは、アナログベースバンドに内蔵したフィルタのアナログ特性を、デジタル信号を用いて可変させ、1つのフィルタ回路でさまざまな規格に対応できるようにしている。

 変更できる帯域は400kHz~30MHzで、「ほとんどの主要無線規格をカバー可能」(深石氏)。また、従来固定だったフィルタ応答特性を再構成化できることから、新しい規格についてもプログラムによって対応することが可能になるメリットもあるという。NECでは今後も、関連する技術の開発を進め、3年程度でソフトウェア無線機の実用化にこぎ着けたいとしている。



URL
  日本電気株式会社
  http://www.nec.co.jp/


( 石井 一志 )
2008/02/04 13:40

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.