Enterprise Watch
最新ニュース

NTTデータと米Phoenix、BIOSを利用したデバイス認証ソリューションを開発


SecureAccessの概念図
 米Phoenix Technologiesと株式会社NTTデータは5月31日、デバイス認証セキュリティソリューション「SecureAccess」を共同で開発し、NTTデータが同日より提供開始すると発表した。

 SecureAccessは、不正に持ち込まれたPCや未登録のPCなどをネットワークに接続させないようにすることで、ネットワークのセキュリティ低下を防ぐソリューション。IEEE 802.1x認証の仕組みを利用するため、認証サーバーを用意し、同規格に対応したスイッチ、無線LANアクセスポイントなどとともに利用する。

 このSecureAccessでは、各PCのデバイスプロファイル(固有のCPU ID、HDD ID、ネットワークインターフェイスのMACアドレスなど)を利用して、証明書のプライベートキーを暗号化するため、あらかじめ登録されている特定のデバイス以外でのアクセスを受け付けない。認証に際しては、セキュリティが強化されているPhoenix製のBIOS「Phoenix cME FirstBIOS」「Phoenix cME TrustedCore」のいずれかを使用していれば、このプライベートキーはBIOS内に格納され、より安全性が増すという。

 また、Phoenix製の古いBIOSや他社製のBIOSを搭載している製品でも利用できるよう、Windows用のプラグインも用意されている。この場合はBIOS内にキーが格納できず、HDDをまるごとコピーするなどの手段により、ほかのPCにキーを持っていくことができてしまうが、デバイスプロファイルを完全に一致させることは難しいためキーの復号化はできず、セキュリティは守られるとのこと。

 なお、SecureAccessはこれさえ導入すれば完全なセキュリティを実現できる、というものではないため、ウイルス対策ソフト、ユーザー認証システム、HDD暗号化ソリューションなど、ほかのセキュリティソリューションと併せての利用が想定されている。そのため、当初の販売に関しては、セキュリティのレベルをより向上させたいと考えている、ある程度大きな企業を対象として考えているとのこと。価格はユーザー数やシステム規模などによって異なるが、同社ではソフトウェアライセンス費用の目安として、初期費用がクライアントあたり3,000~4,000円、年間サポート料が同じく1,000円程度としている。



URL
  株式会社NTTデータ
  http://www.nttdata.co.jp/
  米Phoenix Technologies
  http://www.phoenix.com/japan/


( 石井 一志 )
2004/05/31 20:29

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.