|
送信ドメイン認証のイメージ
|
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月17日、迷惑メール対策の一環として、送信ドメイン認証を導入すると発表した。まず、3月末までに自社内に導入・検証し、2005年中に同社が提供する企業向けメールアウトソースサービスや、個人向けメールサービスにも順次導入する計画。
送信ドメイン認証は、メール受信の際にそのメールの送信元サーバーが適切であるかを認証する技術。迷惑メールの大量配信の原因の1つとされている「メールの差出人の情報を簡単に詐称できること」に対し、(1)メールの送信側はドメインの認証情報(メールを送出する公式なサーバー情報や送信メールに添付する電子署名の公開鍵など)をDNSで公開する、(2)受信側のメールサーバーは、メール受信時に送信側ドメインのDNSへ認証情報を照会し受信したメールの情報と一致するかを検証する。これらにより送信されたメールの正当性を確認する。
同社は、IPアドレス型(Sender ID/SPF)と電子署名型(DomainKeys)の2つの認証方式を複合した送信ドメイン認証を採用する。
また、独自ドメイン名のメールなど利用する際に必要となるDNSサーバーを提供する「IIJ DNSサービス」を利用するユーザーに対し、自社に送信ドメイン認証を導入できるよう、TXTレコードを編集する機能拡張をユーザーサポートページ(IIJサービスオンライン)に追加している。
■ URL
株式会社インターネットイニシアティブ
http://www.iij.ad.jp/
プレスリリース
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2005/0317.html
( 朝夷 剛士 )
2005/03/17 15:27
|