Enterprise Watch
最新ニュース

日本オラクルとインサイトテクノロジー、データベースログの多次元分析を行う監査ソリューション


インサイトテクノロジーのマーケティング部、高橋勇樹氏

PISO OLAP Phase 2の提供イメージ

日本オラクルのシステム事業推進本部 営業推進部 Fusion Middlewareグループ 担当シニアマネージャー、北野晴人氏
 日本オラクル株式会社と株式会社インサイトテクノロジーは2月23日、データベース監査分野で協業すると発表した。この協業では、データベースアクセスのログを適切な形で保存し、その追跡を的確に行えるようにするソリューション「PISO OLAP」の提供を目指す。現時点では、4月以降の提供開始を予定している。

 具体的には、インサイトテクノロジーの情報漏えい監視システム「PISO」にデータベースへのアクセスログを収集させ、蓄積されるその膨大なデータを、日本オラクルのBI(Business Intelligence)ソリューション「Oracle Business Intelligence 10g」で多面的に分析、追跡することによって、情報資産の安全性を証明できるようにする。

 PISOはもともと、データベースのアクセスログとなるSQL全文とあわせて、「誰が」「いつ」「何をしたか」といったことを把握できるように、操作履歴を記録する機能を持つ。また、ログを整理して監査しやすい形で収納する機能や、多くのアクセスログから調査に必要な分だけを抽出し、項目別に絞り込む、といった追跡の機能もある程度は備えていたという。

 しかしインサイトテクノロジーでは、「(現状の)追跡の機能は十分なニーズを満たすことができない」(同社 マーケティング部 高橋勇樹氏)と考え、日本オラクルと協業。「BIを活用して追跡部分を強化し、これから企業に対して求められてくる内部統制対策として、PISO OLAPを提供することにした」(同氏)。

 PISO OLAPでは、求められるレベルによって、3つのモデルを用意する。まず、多次元分析を活用する「PISO OLAP Phase 2」を用意するほか、そのエントリークラスとしては、多次元分析を使用しない「PISO OLAP Phase 1」も提供する。

 また、シングルサインオンのログやアプリケーションログ、IP電話などの音声ログといったトレーサビリティログ、パフォーマンスデータやシステム応答時間、場外情報などのアベイラビリティログを取り込んで、システムの可視化とリスク分析までを行える「PISO OLAP Phase 3」も提供を予定している。

 日本オラクルのシステム事業推進本部 営業推進部 Fusion Middlewareグループ 担当シニアマネージャー、北野晴人氏は「“取っておくだけのログ”を卒業して、どう使うかに目を向けるべき。ログが多すぎて活用できずに困っているユーザーも多いが、大量のログを分析するのはBIの得意技。BIが持っている高度な分析がセキュリティの役に立つだろう」と述べ、BIの特性がデータベースセキュリティ分野でも有効に働くだろうとした。

 価格は、OLAP Phase 1が30万円/CPU、同 2が400万円/CPUから。別途、Oracle製品のライセンスが必要になる。



URL
  日本オラクル株式会社
  http://www.oracle.co.jp/
  株式会社インサイトテクノロジー
  http://www.insight-tec.com/
  ニュースリリース
  http://www.oracle.co.jp/news_owa/NEWS/news.news_detail?p_news_code=1534


( 石井 一志 )
2006/02/23 18:26

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.