日本電気株式会社は6月14日、未許可PCのネットワーク接続を検知・防止するセキュリティ製品「InfoCage不正接続防止」を発表した。同日より販売を開始する。
InfoCage不正接続防止は、ネットワーク接続機器に関する台帳情報の収集や不正接続監視、不正接続防止を行う検疫ネットワークシステムで、従来「WebSAM SecureVisor」の名称で販売していたセキュリティ製品を強化発展させたもの。管理機能では、管理を効率化するグルーピング機能、不正接続の形跡を把握する証跡機能、最大3000台だった管理対象台数を1万台まで拡大するなどの強化が行われている。また、クラスタリングソフト「CLUSTERPRO X」と連携した管理サーバーの冗長化、Windows Vista対応なども行われている。
価格は、最小構成で40万円(税別)から。出荷開始は7月17日。
そのほか、InfoCage不正接続防止とインターネットセキュリティシステムズ株式会社の不正侵入検知防御システム「Proventia Network IPS」と連携した「ワーム感染拡大防止システム」もあわせて発表された。同システムは、Proventia Network IPSがワームやウイルスに感染したPCを感知すると、その情報をInfoCage不正接続防止に通知することで、感染PCのネットワーク接続を遮断するもの。価格は、89万5000円(税別)から。
■ URL
日本電気株式会社
http://www.nec.co.jp/
プレスリリース
http://www.nec.co.jp/press/ja/0706/1401.html
( 福浦 一広 )
2007/06/14 12:12
|