|
SAPジャパン バイスプレジデント マーケティング本部長兼ソリューション本部長 玉木一郎氏
|
SAPジャパン株式会社は11月6日、会計ソリューション「mySAP Financials」の構成要素の変更と、新要素の追加を発表した。
同社のバイスプレジデント マーケティング本部長兼ソリューション本部長 玉木一郎氏によれば、「現在のグループ企業では、単に本社であるにとどまらず、ホールディングカンパニーとして、グループ全体の発展、利益向上に関して大きな役割を担うようになってきている」という。そこで必要とされるのが、1)経営戦略の策定と実行モニタリング、2)コストの削減、3)コンプライアンス(倫理法令順守)の3点で、これらを実現するために、これまではグループベースでのPDCA(計画、実行、チェック、サイクル)の導入や、オペレーションの見直しによるコスト削減、コンプライアンスマニュアルの策定などの手法が取られてきたが、まだ取り組みとしては不十分であった。
同社としても、「いくつかのソリューションを提供して一定の成果を出してはいたが、すべてが完ぺきだったというわけではなかった」という。今回の製品強化は、SAPジャパンが「本格的なグループ経営を見据えて対応させた」もの。新たな構成要素は、経営戦略策定・実行機能を持つ「SAP SEM(Strategic Enterprise Management)3.5」、ファイナンスコスト削減のため、社内銀行の設立などを行う「SAP FSCM(Finanial Supply Chain Management)2.0」、企業コンプライアンス徹底のための「SAP Compliance Management for Sarbanes-Oxley」(コンプライアンス・マネジメント)の3つ。また、子会社は必ずしもSAP製品を使用しているとは限らないため、両社間ではすでに発表されている統合アプリケーションプラットフォーム「SAP Netweaver」を介してデータの受け渡しを行う。
■ 新しいmySAP Financialsの3つの柱
|
SAP Financialsの構成概念図
|
SAP SEM3.5は、事業計画とシミュレーションを行うSEM-BPS(Bussiness Planning and Simulation)、事業連結を行うSEM-BCS(Business Consolidation)、戦略管理を行うSEM-CPM(Corporate Performance Monitor)から構成され、前バージョンのSEM3.2との大きな変更点は、従来SAP R/3上で提供していた連結機能を、今回よりSEMに移管したこと。制度連結に加え、管理連結も可能になった。データウェアハウス「SAP BW」をデータ収集のエンジンとして使用し、連結ベースPDCAの関連データはすべて一元管理されるため、本社はデータ集計、変換などの煩雑な定型作業から解放され、本来行うべき分析や戦略決定
に集中できるようになるという。
SAP FSCM2.0は、グループ企業全体を通じた「金」の流れを管理する製品。SAP CFM2.0を機能拡張し、包括的なキャッシュフロー管理、電子請求・決済への対応などを行っている。同製品が持つインハウス・キャッシュ機能を利用すれば、グループ企業内に社内銀行を設立し、グループ内での資金決済業務をそこに集中させることによって、社外の銀行へ支払う手数料の軽減や、運転資金の削減などを行うことができる。また、新たに追加されたWeb請求機能によって、請求・決済業務をすべてWebサイト上で行うことが可能になったため、資金回収プロセスの短期化が実現できる、とのこと。
SAP コンプライアンス・マネジメントは、米国における企業改革法の制定など、国内外におけるコンプライアンスに関連する規制の強化をうけ、拡張されたコンプライアンスマネジメント製品。もともとSAP製品では、伝票改ざんが不可能な構造、伝票のリアルタイム分析などのトランザクション管理機能を持っているが、SAP R/3で提供されていたAIS(監査情報システム)の強化や、内部統制上の問題点をモニタリングする内部統制管理機能と内部通報機能を追加を行った。これにより、「マニュアルの作成などによる紙の上のコンプライアンスから、プロセスを管理するコンプライアンスへと移行させ、不正が行われる余地をより少なくした」(玉木氏)という。
SAPジャパンでは、各製品とも2004年の1~3月期に出荷を開始するとしている。販売対象は既存のSAP R/3の顧客企業や複数の子会社を持つ企業で、2004年末までに、SAP SEMは40件、SAP FSCMは15件、SAPコンプライアンス・マネジメントは10件の受注を見込んでいる。
■ URL
SAPジャパン株式会社
http://www.sap.co.jp/
( 石井 一志 )
2003/11/06 17:16
|