Open Source Development Labs(OSDL)とfreedesktop.orgは4月4日(米国時間)、デスクトップLinuxのGNOMEとKDEの共通インターフェイスをISV各社向けのテクノロジープレビューで公開した。
Linuxのデスクトップ用インターフェイスにはGNOMEとKDEの2種類があるが、それぞれデザインや操作法が異なっている。そのため、デスクトップLinux用のソフトウェアを作成する場合は、両インターフェイスを意識して開発する必要がある。今回公開された共通インターフェイスはこれを改善するもので、ISVにとっては開発時の手間の軽減と開発時間の削減につながるとされている。
今回発表されたテクノロジープレビューでは、共通のラインツールのスイートと、DAPIというAPIライブラリの2つの方法にフォーカスしている。DAPIは、SOAの一部でLinuxベンダーがすべてのデスクトップで共通のインターフェイスを維持しながら、カスタマイズサービスの提供を可能にするものと説明している。
今回公開された共通インターフェイスは、LinuxディストリビューションやLinuxデスクトップ環境が何であれアプリケーションが稼動可能になるよう、ISVのためのインターオペラビリティの問題を改善するために2005年12月に開始した「Portland Project」によって開発されたもの。現在、検証のためにISV各社に公開されており、最初のベータ版は来月公開の予定。最終的なインターフェイスは、アプリケーションとLinuxプラットフォームのインターオペラビリティのためのLinux業界標準である「Linux Standard Base」に包含される予定。
■ URL
Open Source Development Labs
http://www.osdl.org/
freedesktop.org
http://freedesktop.org/
Portland Project
http://portland.freedesktop.org/
( 福浦 一広 )
2006/04/05 13:00
|