Enterprise Watch
最新ニュース

マイクロソフト、SQL Server 2008日本語版の販売を開始

LAMP対抗の新エディション「SQL Server 2008 Web」も用意

ボリュームライセンス製品の提供を開始

業務執行役員 本部長 サーバープラットフォームビジネス本部の五十嵐光喜氏
 マイクロソフト株式会社は8月1日、「Microsoft SQL Server 2008」日本語版のボリュームライセンスでの提供を開始すると発表した。パッケージ版は9月19日より提供を開始する。

 SQL Server 2008は、SQL Server 2005をベースに開発されたデータベース製品。証明書サービスや暗号化キー管理といったコンプライアンス対応機能のほか、ポリシーベースの管理機能やデータ操作監査といった監査機能を標準で搭載。また、大規模データウェアハウスの機能強化や分析サービス・レポーティングサービスなど、BI機能が強化されている。そのほか、7月に公開されたサーバー仮想化機能「Hyper-V」への正式対応など、仮想化によるサーバー統合にも対応している。

 SQL Server 2008は、4月に発表されたWindows Server 2008と同様に、パートナー各社と連携したインダストリーラウンチを実施。同社業務執行役員 本部長 サーバープラットフォームビジネス本部の五十嵐光喜氏は、「SQL Server 2008は、本日の発表段階で149社、195アプリケーション・ソリューションの対応表明をいただいた。この数は、SQL Server 2005リリース時と比べて、1.5倍になる」と紹介。「また、トステム様が早期導入プログラムに参加していただき、テラバイト級のデータベースを構築されるなど、すでに本番環境で稼働していただいている」と、すでに導入企業も存在するなど順調なスタートを切れたと述べた。

 そのほか、パートナー各社のSQL Server 2008への対応を支援するために、技術者育成施策を強化することも発表。「オンラインでの無償トレーニングを充実させるほか、CSK Winテクノロジの執行役員CTOである熊澤幸生氏を本日付で技術顧問に招聘(しょうへい)し、特別トレーニングを提供する」(五十嵐氏)と、熊澤氏の実務経験を生かしたトレーニングを提供することで、パートナー各社を支援する考えを示した。


旧バージョンと比べて早い立ち上がり 対応表明アプリケーション・ソリューションは旧バージョンの1.5倍 技術者育成施策も強化

製品ラインアップ

Webサービス向けの新エディション「SQL Server 2008 Web」
 製品ラインアップは、基幹業務システムやエンタープライズ規模に対応した「SQL Server 2008 Enterprise」、中規模システムに対応した「SQL Server 2008 Standard」、小規模システム向けの「SQL Server 2008 Workgroup」、開発者向けの「SQL Server 2008 Developer」に加え、新たにインターネット公開Webサイト向けの「SQL Server 2008 Web」を追加。

 SQL Server 2008 Webについて、同社サーバープラットフォームビジネス本部アプリケーションプラットフォーム製品部グループリードの野中智史氏は、「新たに用意したWebは、Webサービスのバックエンド向けのエディション。Webサービスでは、LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)が知られているが、このLAMPへの対抗として提供するもの」と、WISA(Windows、IIS、SQL Server、ASP.NET)によりLAMPに対抗する考えを示した。「いきなりWISAに切り替えるのは難しいとおもっており、WISP(Windows、IIS、SQL Server、PHP)から普及させていきたい」(五十嵐氏)と、Webサービス分野を今後強化する考えであるとした。

 Open Businessでの参考価格は、SQL Server 2008 Enterpriseが、プロセッサライセンスが425万円、サーバーライセンスが145万円。SQL Server 2008 Standardが、プロセッサライセンスが99万9000円、サーバーライセンスが15万6000円。SQL Server 2008 Workgroupが、プロセッサライセンスが49万3000円、サーバーライセンスが9万2300円。SQL Server 2008 Webのプロセッサライセンスは44万3000円。SQL Server 2008 Developerは5500円。

 Select Aでの参考価格は、SQL Server 2008 Enterpriseが、プロセッサライセンスが290万8800円、サーバーライセンスが103万2500円。SQL Server 2008 Standardが、プロセッサライセンスが69万8000円、サーバーライセンスが10万7700円。SQL Server 2008 Workgroupが、プロセッサライセンスが45万300円、サーバーライセンスが8万8800円。SQL Server 2008 Webのプロセッサライセンスは42万6000円。SQL Server 2008 Developerは4400円。

 なお、SQL Server 2008 Webは、ISP向けのライセンスプログラム「SPLA(The Service Provider License Agreement)」において先行提供され、ボリュームライセンスでの提供は10月1日になる。


Oracle 11gとの価格比較。仮想サーバー利用時で3分の1に、コンプライアンス対応では4分の1に、DWH+BI利用時で7分の1のコストで利用できると説明 同じ環境をHA構成にした例。SQL Server 2008は待機系にはライセンス費用がかからないため、さらにコスト削減が可能としている

執行役常務ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏
 同社執行役常務ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏は、「2月にVisual Studio 2008、3月にWindows Server 2008、7月にHyper-V、そして今回SQL Server 2008の提供を開始した。このSQL Server 2008を含め、2008年に投入した製品は基幹業務システムで十分利用できる製品。業界全体と連携して対応作業も行っており、お客さまには安心して導入していただけるものになっている」と、さらに企業で安心して利用できる製品に仕上がったことを強調した。



URL
  マイクロソフト株式会社
  http://www.microsoft.com/japan/
  プレスリリース
  http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3496
  製品情報
  http://www.microsoft.com/japan/sql/


( 福浦 一広 )
2008/08/01 14:45

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.