|
 |
 |
 |
 |
 |
米Neoteris、日本法人の設立を発表
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

|
ネオテリス・ジャパン カントリー・マネージャー 吉田次男氏
|

|
Neoteris 社長兼CEO、Krishna "Kittu" Kolluri氏
|
米Neoteris,Incは9月30日、日本支社である「ネオテリス・ジャパン株式会社」の設立を発表した。
Neoterisは米国カリフォルニア州に本社を持つ企業で、2000年に設立された。現在はSSL VPN技術を中核とするInstant Virtual Extranetアプライアンスを提供している。
今回のネオテリス・ジャパンの設立は、急速に拡大しているというSSL VPNに対する国内需要の対応強化が目的。日本ではすでに50社程度に同社の製品が導入されているとのことだが、ネオテリス・ジャパンのカントリー・マネージャーに就任した吉田次男氏によれば「SSL VPNの国内市場規模は2006年に90億円程度に拡大すると予測されている」とのことで、さらなる顧客・パートナーの開拓を目指す。製品は今まで同様に一次・二次の代理店を通じて提供されるが、日本法人ではこれらパートナーを支援していく。また、展示会・セミナーの開催、プリセールス、日本語によるサポートや製品のローカライズなども行うという。
ネオテリス・ジャパンの資本金は1000万円で、Neoterisの100%出資子会社。従業員は2名だが、3年をめどに20名に拡大するとのこと。同社では、2004年8億円、2006年32億円の売り上げを目標としている。
日本市場への注力に関して、Neoterisの社長兼CEOであるKrishna "Kittu" Kolluri氏は「日本は、ブロードバンドインターネットや無線LANといったインフラの普及が進んでおり、当社ではこうした状況を大いに利用することができるだろう」と語り、期待をにじませていた。
■ URL
Neoteris,Inc(英語)
http://www.neoteris.com/
ネオテリス・ジャパン株式会社
http://www.neoteris.co.jp/
関連記事:米Neoteris、SSLベースのリモートアクセス製品日本語版を発売(Internet Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0407/ive.htm
( 編集部 )
2003/09/30 18:10
|
|
|

|
 |