Enterprise Watch
最新ニュース

今がトレンド?「セキュリティ対策」を前面に出すシトリックス


 シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社(以下、シトリックス)は、企業で利用されるアプリケーションやデータをサーバーで一括管理できる「Citrix MetaFrame Presentation Server 3.0(以下、MetaFrame Presentation Server)」をはじめとした製品群を、機密情報漏えい対策に有効なソリューションとして営業やマーケティングに展開していく方針を記者向け説明会で示した。


MetaFrame Presentation Serverを導入したシステムのイメージ

シトリックスが展開する広告

代表取締役社長 田中正利氏
 MetaFrame Presentation Serverを導入したネットワークでは、Word/ExcelといったOfficeソフトからWebブラウザ、グループウェア、業務ソフトなど、また機密情報も含まれるデータやメールの内容もサーバー側で一括管理し、各クライアントはネットワークを通じて利用する。アプリケーションやデータはポリシー設定により、クライアントごとにアクセス制限をかけたり、アクセスログを記録することができる。サン・マイクロシステムズなどが提供している「シン・クライアント」に近いコンピューティング環境をWindowsで実現するといえる。

 これまで同社はMetaFrame Presentation Serverについて、集中管理による効率化とコスト削減を主な特徴として訴求してきた。しかしここにきて情報セキュリティ対策への関心が急激に高まり、機密情報が保存されたPCの持ち出しによる漏えいが問題視されている。そこでクライアントPCにデータを保存されないことが基本となるMetaFrame Presentation Serverが今の“トレンド”に当てはまるソリューションと位置づけることにした。最新版の3.0ではファイルアクセスのポリシー設定をより厳密に設定することができ、クライアントの接続環境によって自動的に変更したり、印刷や外部メディアへの出力、情報が表示されているWebページの保存やメール送信なども制限できる。

 そんな同社がMetaFrame Presentation Serverを含めた製品群「Citrix MetaFrame Access Suite」の広告に掲載するキャッチコピーが「残念ですが、情報資産をPCに入れている人は、盗まれても仕方ないと思う」。データをPCに保存すること自体を否定し、データ保存の必要がない(させない)MetaFrameをセキュアな企業ネットワークのインフラとして訴求、他社のセキュリティ製品を「ポイントでのみ有効なソリューション」(マーケティング本部プロダクトマーケティング統括マネージャ- 竹内祐治氏)として差別化を図る考えだ。

 代表取締役社長の田中正利氏は「これまで部分的に導入されることが多かったが、徐々に企業のインフラとして導入を検討したいという企業が増えている」と期待を示し「特に地方自治体などは個人情報保護にまったなしの状態」と、セキュリティ対策が導入につながる大きな要因となっていることを説明した。同社は7月にマイクロソフトや大塚商会らの情報漏えい対策の企業連合にも加わり、セキュリティ対策ソリューションを提供するベンダーということを前面に出す構えだ。



URL
  シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
  http://www.citrix.co.jp/

関連記事
  ・ マイクロソフトや大塚商会など9社、企業連合により情報漏えい対策に取り組む(2004/07/22)
  ・ 最新版MetaFrameで「アクセスインフラ」構築を目指すシトリックス(2004/05/13)


( 朝夷 剛士 )
2004/08/06 16:12

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.