最新ニュース
ストレージの売上と出荷容量で成長率に大きな差-IDC予測
IDC Japan株式会社は9月28日、国内ディスクストレージシステム市場の中期予測を発表した。それによると同市場の2004年~2008年の年間平均成長率は、売上で0.2%、出荷容量で58.8%と予測している。
国内ディスクストレージシステム売上は2002年、2003年と2年連続マイナス成長となっているが、IT投資の回復にともない2004年から成長軌道に戻ると見込まれている。ただしGB単価の下落傾向は続き売上と出荷容量の成長率で大きな差が出るという。
出荷容量が予測期間を通じて高い伸びを続けるのは、これまで容量の伸びをけん引してきたデータベースや業務アプリケーションなどのほかに、Eメール、Web、画像、そしてコンプライアンス(法令遵守)対応のアーカイブなど新しいアプリケーションでの利用が見込まれるためだという。
予想を外付型と内蔵型で分けてみると、外付型の年間平均成長率は売上で1.3%、出荷容量で64.9%と予測されているのに対し、内蔵型は売上でマイナス4.4%、出荷容量で43.1%となっている。内蔵型の売上がマイナス成長となるのは、内蔵型より大容量で高機能な外付型へ需要シフトが進むと考えられるためと同社は説明している。
また接続環境別に見ると、高い成長が期待されるのはSAN(Storage Area Network)、NAS(Network Attached Storage)といったネットワークストレージとなっている。データ量の増加に対応して、データ管理の効率化やTCO削減などを図るためには拡張性の高いネットワークストレージ基盤の導入がより重要になると考えられている。IDC Japanでは2004年~2008年のネットワークストレージ売上の年間平均成長率をSANで14.7%、NASで14.0%と予測している。
一方、サーバーに直接接続されるDAS(Direct Attached Storage)は、ネットワークストレージへの需要シフトにともない減少を続け、年間平均成長率は内蔵型DASでマイナス4.4%、外付型DASでマイナス11.9%を予測している。
■
URL
IDC Japan株式会社
http://www.idcjapan.co.jp/
プレスリリース
http://www.idcjapan.co.jp/Press/New/20040928Apr.html
■
関連記事
・
「ストレージ価格の下落にともないソフトウェアの重要度が高まる」-IDC調査(2004/08/20)
・
04年2Q世界ストレージ市場は50億ドル、iSCSI SAN急成長―米IDC調査(2004/09/06)
( 朝夷 剛士 )
2004/09/28 18:07
Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.