|
SAPジャパンのバイスプレジデント ソリューション統括本部長、玉木一郎氏
|
SAPジャパン株式会社と日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下、日本HP)は6月27日、運用管理ソリューションにおいて協業すると発表した。
SAPジャパンでは、2003年の「ESA(エンタープライズ・サービス・アーキテクチャ)」発表以来、その実現に向けて力を尽くしてきた。ESAとは簡単に言うと、企業内の業務を「サービス」単位で切り出し、それらを有機的に結合させることで、変化に強い企業を作り出そうとするもの。SAPジャパンではこうしたSOA(サービス指向アーキテクチャ)の実践に向けた基盤として、アプリケーションプラットフォームである「SAP NetWeaver」を提供するなど、各種施策を行ってきている。
そうしてESAが導入され、企業における業務の形態が変わってくれば、当然システム管理の形態も変わっていく必要が生じる。SAPジャパンのバイスプレジデント ソリューション統括本部長、玉木一郎氏によれば、「かつて、運用管理はOSやデータベース、ハードウェアなどの個々のインフラに着目したものだった。しかし、今後は、ビジネスサイドに着眼点を移し、ビジネスプロセスとインフラの関係を踏まえて運用管理を行っていく必要がある」と主張する。
SAPジャパンでは、「SAP Solution Manager」というツールを提供しており、それによってSAPソリューションの運用・管理はカバーすることが可能だ。しかし、「ESAではITインフラ全体をカバーする必要があり、これでは不十分」(玉木氏)であることから、非SAPシステムの監視、また、ITインフラ全体の監視に力を発揮するツールが必要とされていた。
そこで白羽の矢が立ったのが、日本HPの持つIT管理ツール「HP OpenView」だという。同シリーズにおいては、2004年10月に「HP OpenView Business Process Insight」(以下、OpenView BPI)をリリースするなど、ビジネスプロセス管理へのフォーカスを強めていた。また両社の母体である独SAPと米HPは、ワールドワイドレベルで製品開発の段階から連携を強めているという。
|
日本HPのソフトウェア統括本部長、今野芳弘氏
|
こうした流れを踏まえて、SAPジャパンと日本HPでは、国内でも協業を強化。SOAによるIT基盤実現と、プロセス全体をカバー可能な運用管理を実現するために、特別プロジェクトチームを発足させるなど、各種の施策を共同で行っていく。日本HPのソフトウェア統括本部長、今野芳弘氏は「柔軟なビジネス要求に対応して、ITリソースを最大に使えるようにするという点で、(SAPジャパンと日本HPの)ゴールは似ている」と述べ、同方向を向いている両社のツールを連携させることで、メリットを最大化できるという点を強調した。
具体的には、NetWeaverとOpenViewの連携を、これまでのシステム管理・監視の枠を超えて拡張し、ビジネスプロセス全体の運用管理までを行えるようにする。これによってビジネスの優先度に基づいた障害対応が可能になるほか、各ビジネスプロセスのパフォーマンスが劣化した場合にどのインフラが原因となっているのか、逆にインフラの障害時にどのような影響をプロセスが受けるのか、といった、ITインフラとビジネスプロセスの相関関係を深く把握できるようになる。
また今後は、新規のビジネスプロセス追加や処理順序の変更など、プロセスを変更する必要が生まれた時に、その再配分だけでなく、自動でITインフラの新規配備、リソース再配分などを行えるようなソリューションの実現を目指すという。
加えて両社では、2005年中を目標にライトハウスプロジェクトをスタートさせ、これを通して実環境でのメリットを実証し、今後へ向けたノウハウの蓄積などを行うとしている。なおプロジェクトメンバーは、当初は両社から5名程度、合計10名の規模を予定している。
■ URL
SAPジャパン株式会社
http://www.sap.co.jp/
日本ヒューレット・パッカード株式会社
http://www.hp.com/jp/
ニュースリリース
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2005/fy05-128.html
( 石井 一志 )
2005/06/27 16:06
|