Enterprise Watch
最新ニュース

日本HP、日本BEA、マイクロソフトの3社、SOA導入促進で協業

J2EEと.NETの相互接続検証を行う「SOAコンピテンシー・センタ」などを開設

左より、日本HP 取締役副社長の石積尚幸氏、日本BEA 代表取締役のアリイ・ヒロシ氏、マイクロソフト 執行役 デベロッパー&プラットフォーム統括本部長の鈴木協一郎氏
 日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下、日本HP)、日本BEAシステムズ株式会社(以下、日本BEA)、マイクロソフト株式会社の3社は10月19日、SOAの導入促進で協業すると発表した。技術検証施設の開設やSOAシステム構築支援などを実施する。

 具体的な協業内容としては、1)SOA実現のための技術検証施設「SOAコンピテンシー・センタ」の開設、2)顧客の状況に合わせSOAによるシステム構築を実施する7つのサービスの提供、3)SOA導入のメリットを体験できるデモセンターの開設、の3点。

 SOAコンピテンシー・センタでは、アプリケーションサーバー市場で高いシェアを持つ日本BEAとマイクロソフトの製品の相互接続を検証することで、J2EEと.NET混在環境でのSOAによるシステム構築の検証などを行う施設。11月1日付けで、日本HPの市ヶ谷事業所内に設置される。具体的には、J2EEに準拠した日本BEAのBEA WebLogic製品群、ESB(Enterprise Service Bus)製品、BEA AquaLogicと、.NET環境で稼動するマイクロソフトのBizTalk Serverとの相互接続検証や、日本HPのSOA運用監視ツール「HP OpenView SOA Manager」との連携検証を実施する。第一弾として、それぞれの製品単体での検証を2006年1月まで実施、続いてJ2EEと.NETの相互接続検証を2006年4月まで、そのあとパフォーマンステストやチューニング手法の確立、可用性テストといった応用検証を実施する。

 SOAによるシステム構築を行う7つのサービスは、日本BEAとマイクロソフトの技術協力のもと日本HPが提供するもの。システム導入のアセスメントから、設計、運用管理まで、顧客の状況に合わせて、さまざまな段階からSOA導入が可能なように設計されている。提供されるサービスは、「ビジョン策定」「基本計画策定」「基本設計」「サービス定義」「共通基盤設計・実装」「ソフトウェア開発」「運用設計・管理」の7つとなっている。

 デモセンターは、用意されたデモシナリオから顧客のシステム状況に合わせたものを元にデモを行うもの。顧客のITシステムの状況からSOA導入へのロードマップのイメージとメリットを理解してもらうことが目的。


SOAコンピテンシー・センタの概要
HP SOA 7サービスで提供されるサービス

 今回の協業について、日本HP 取締役副社長の石積尚幸氏は、「SOAの話をお客にすると、J2EEと.NETのどちらかに統合しなければいけないのかという声をよく聞く。J2EEと.NETの相互に接続性があるということをちゃんと証明するために、今回の3社協業にいたった」と説明。「相互検証については、テクノロジーの側面よりも、より現場の声に対応したもので、ビジネス面の意味合いが強い。今回3社で協業したのも、日ごろのセールスに密着した組み合わせであったためで、決してエクスクルーシブなものではない」と、今後他社が参加する可能性もあるとした。

 なお、今回の協業は日本独自のものでグローバルな取り組みとは別になっている。「それぞれグローバルなアライアンス関係にはあるが、SOAに関する協業は日本発の取り組み」(石積氏)と、日本市場でのSOA推進を目指した協業であると強調した。


日本HP 取締役副社長の石積尚幸氏、「SOAはアダプティブエンタープライズ実現に不可欠なもの」
日本BEA 代表取締役のアリイ・ヒロシ氏、「2003年からSOAに取り組んでおり、今回の協業でSOAマーケットを育てていく」
マイクロソフト 執行役 デベロッパー&プラットフォーム統括本部長の鈴木協一郎氏、「相互接続性に大きな意義を感じている」


URL
  日本ヒューレット・パッカード株式会社
  http://www.hp.com/jp/
  日本BEAシステムズ株式会社
  http://jp.bea.com/
  マイクロソフト株式会社
  http://www.microsoft.com/japan/
  ニュースリリース
  http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2005/fy05-191.html


( 福浦 一広 )
2005/10/19 16:10

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.