Enterprise Watch
最新ニュース

米HP、x86事業責任者が来日、「日本への投資を積極化する」


米HPエンタープライズストレージ・サーバビジネスユニットインダストリースタンダードサーバ事業担当シニア・バイス・プレジデント兼ゼネラルマネージャのジェームズ・ムートン氏
 米Hewlett-Packard(以下、HP)のx86事業の責任者であるエンタープライズストレージ・サーバビジネスユニットインダストリースタンダードサーバ事業担当シニア・バイス・プレジデント兼ゼネラルマネージャのジェームズ・ムートン氏が来日。10月17日に、同社のHP ProLiantおよびHP BladeSystemに関する事業戦略説明を行った。

 ムートン氏は、「現在、HPは、CEOのマーク・ハードの指揮のもと、全社をあげてオペレーション力の強化に力を注いでいる。全体的なスキルをあげ、成長していくことを目指している。そして、そのなかで、顧客へフォーカスするとともに、柔軟性があり、俊敏性を持ったビジネスソリューションを、業界で最も幅広い選択肢を用意し、提供していく」と、全社的な取り組みについて語った。

 さらに、「HPは、アダプティブインフラストラクチャ戦略を掲げている。低コストでパフォーマンスの高いサーバーを提供するだけにとどまらず、サーバー環境を管理するソフトウェア、使用率を高めるためのソリューション、エネルギー効率の高いパワーマネジメント、自動化およびリモートコントロールを実現する技術など、付加価値を提供できることが特徴だといえる。アドミニストレータとサーバーは1人対20台を目指すが、将来的には1人対200台の規模としたい。そのためには、データセンターにおける人の介入を少なくすること、すべてリモート化、自動化された『Lights-Onコンピューティング』を実現する必要がある」などとした。

 データセンター向けには、HP BladeSystemによるハードウェア性能の高さを訴える一方、データセンターにおけるI/Oの仮想化を実現するとともに、64個までのサーバーのマッピングを自動的に行う「HPバーチャルコネクト」、リモートでの管理を行うソフトの「HPサイトコントロール」、データセンターにおける電力、冷却を動的に調整し、20%の電力効率を実現する「HPサーマルロジック」を説明。さらに、「ブレードシステムに対するエコシステムが構築されており、パートナーとの連携によって、さまざまなソリューションを提供できる仕組みがある」とした。

 さらに、「これまでは、スイッチ、ストレージ、サーバーなどといった製品が、それぞれ別個に議論されていたが、これからはひとつに取りまとめて議論する必要がある」とし、「近い将来には、クライアントコンソリデーションといった議論も出てくるだろう。HPは、サーバーからクライアント、ストレージ、ソフト、仮想化技術、電力ソリューションなどを含めてトータルに提供できる立場にあり、すべてを統合した形で、顧客と議論できる体制が整っている」とした。


アダプティブインフラストラクチャ戦略 HP BladeSystemのアプローチ

日本市場でのProLiantビジネスの概況

日本HPのエンタープライズストレージ・サーバ統括本部インダトリースタンダードサーバ製品本部・上原宏本部長
 一方、日本のx86サーバー市場において、現在2位となっているシェアに関しては、「アグレッシブに競争していく立場にある。持っているポートフォリオのあらゆるパワーを活用して、日本市場に製品を投入していく」と前置きし、「HP BladeSystemでは、革新的ともいえるCクラスを投入し、大規模、中規模市場向けに優位性を発揮している。また、スイートスポットとなるHP ProLiant 300シリーズでは、他社にはない技術的な価値を提供している。さらに、ローエンドのProLiant 100シリーズでは、コストを引き下げる一方、より自由度の高いモデルに拡張していく。今後も引き続き、すべてのプラットフォームでコストを下げる努力を進めていく」とした。

 同席した日本ヒューレット・バッカード株式会社のエンタープライズストレージ・サーバ統括本部インダトリースタンダードサーバ製品本部・上原宏本部長は、「日本におけるx86サーバー事業は、市場の成長の2倍で成長しており、毎月平均20%増で推移している。MADE IN TOKYOによる生産体制をはじめとする日本に根ざした取り組みや、ソフトウェア製品群の市場投入によって、付加価値を提供している点が評価されている」と、日本における事業が成長曲線のなかにあることを示した。

 これを受けてムートン氏は、「日本は成長が著しい分野であり、興味を持ってみている。今後も日本への投資は継続的に進めていく」と語った。



URL
  日本ヒューレット・バッカード株式会社
  http://www.hp.com/jp/


( 大河原 克行 )
2006/10/17 13:44

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.