|
米Oracle、JD Edwards担当グループ・バイスプレジデントのレンレイ・ハーザリング氏
|
日本オラクル株式会社は8月18日、中堅企業向けアプリケーション「JD Edwards EnterpriseOne」に関する製品戦略説明会を開催。米Oracle、JD Edwards担当グループ・バイスプレジデントのレンレイ・ハーザリング氏より、今後の方向性などの説明が行われた。
JD Edwards EnterpriseOneは、中堅企業を対象としたERPの統合型アプリケーションスイート。財務や製造、分析、サプライチェーン計画、人材管理など幅広い分野に対応しているのが特長。また、ERPシステムをコアに、SOAによりさまざまなアプリケーションをシェアして利用できるのも特長としている。ハーザリング氏は、「Oracleがこれまでに買収したStellentやDemantra、Siebelなどの製品に対して、AIA(Application Integration Architecture)によりJD Edwards EnterpriseOneから利用可能。買収戦略は継続しており、今後もさらに新しいコンポーネントが追加される」と、同社が買収した各社製品と連携して利用できる点を強調した。
そのJD Edwards EnterpriseOneの製品計画について、ハーザリング氏は「これまで10~14カ月というサイクルでリリースしてきたが、今後はメジャーアップグレードは3年程度かけておこなう」と、アップグレードのサイクルを変更すると説明。これに代わって6~12カ月間隔で増分アップグレードを実施。これにより、ERPそのものを更新することなく、必要な機能を追加で更新できるようになるとした。「ユーザーにとっては、新しい機能を利用するために、システム全体を入れ替えることはしたくないものだ。ユーザーは新しいテクノロジーをよりローコストで求めている。増分アップグレードで、こうしたニーズに対応する」(ハーザリング氏)と、ユーザー視点での変更であると強調した。
直近のメジャーアップグレードになるJD Edwards EnterpriseOne 9.0は、プロジェクト管理にフォーカス。エンジニアリング&建設業やガーデン管理といった専門サービスなど、プロジェクトベースの業務に対応する。また、連邦航空規則、設定可能なインボイスなど、米国政府の要件をサポートする機能などにも対応する。最新版となるJD Edwards EnterpriseOne 9.0は、9月に米国で行われるOracle OpenWorld 2008で発表され、年内に国内でも提供される予定。
また、ツールセットのJD Edwards EnterpriseOne Toolsの最新版8.98も9月に発表を予定。Tools 8.98では、TCO削減にフォーカスしており、UIの改善、オラクルテクノロジーへの対応などの強化が図られている。
JD Edwards EnterpriseOneのSaaS展開の予定については、「SaaSについては、SiebelがSiebel CRM On Demandですでに実現している。このSiebel CRM On DemandとJD Edwards EnterpriseOneとの機能統合を来年にも予定している。これにより相互にデータを共有できるようになる」(ハーザリング氏)と説明。また、Oracle VMを活用したデータセンターの仮想化によるSaaS型の展開といったモデルもあわせて紹介した。
ハーザリング氏は、「2008年度は、対前年で売上ケタ成長を実現している。取引数も1000以上、新規顧客も100社以上と順調に成長している。各国の規制に対応するなどローカライゼーションにも積極的に取り組んでいる。顧客の多くが(現行バージョンである)8.12を採用するなど、アップグレードも順調に進んでいる」と、JD Edwards EnterpriseOneのビジネスが順調に成長していると強調。「JD Edwards EnterpriseOneがきっかけとなって、Oracle製品導入への入り口にもなっている」と、同製品をきっかけに、同社製品の販売拡大にも貢献していると述べた。
■ URL
日本オラクル株式会社
http://www.oracle.co.jp/
( 福浦 一広 )
2008/08/18 16:29
|