Enterprise Watch
最新ニュース

米MicrosoftバルマーCEOが来日、「Windows AzureはWindowsの1バージョン」


米Microsoft、CEOのスティーブ・バルマー氏

Windows Azureの基本構成
 マイクロソフト株式会社は11月5日、開発者向けフォーラム「Microsoft Developer Forum 2008」を開催。来日している米Microsoft最高経営責任者(CEO)のスティーブ・バルマー氏が出席し、開発者と意見交換を行った。

 バルマー氏はまず、先日米国で発表されたクラウドOS「Windows Azure」を紹介。「Windows Azureは、Web 2.0でいわれているソーシャルプラットフォームの流れに沿ったものであり、ソーシャルコンピューティングの導入展開を考えたものだ。なにより重要なのは、Windowsのバージョンであるということ。Windowsのアプリケーションを動かすことができ、クラウドで期待されている拡張性も耐障害性も備えている。将来的には、Win32アプリケーションにも対応する予定だ。われわれは、サーバーのためのミドルウェアを構築したように、Windows Azureのためにサービスを構築していくことになる」と、クラウドコンピューティングで利用可能なWindowsの1バージョンであると強調した。

 「優秀なアプリケーションは一カ所だけで動くものではなく、分散環境で動作することになる。PCでも動作し、(Windows Mobileにより)モバイルでも動作し、そしてWindows Azureのクラウド環境でも動作する。今後、われわれは管理用ツールを提供することで、開発されたアプリケーションがクラウドだけでなく、クライアント上でも動作できるようにしていく」と、開発者に対して使い勝手がよく、さまざまな環境で動作できるよう支援する考えを示した。

 Windows Azureの利点について、バルマー氏は、「Salesforceはプラットフォームを提供しただけで、それに対応したアプリケーションは新たに書かなければいけない。Windows Azureは、これまでの開発環境をそのまま生かすことができる。アプリケーションを一度書けば、PCでもWindows Azureでも展開できる」と、他社のクラウドプラットフォームと比べ、既存資産を有効活用できる点を挙げた。


 開発者との意見交換の場面では、開発プロジェクトの低予算化、エンタープライズレベルでのユーザーエクスペリエンスの必要性、上流工程重視による開発部分の手薄化など、従来型手法での開発が続く現場の悩みなどがバルマー氏にぶつけられた。

 バルマー氏は、「Microsoftとしては、既存コードの再利用を含めて、コードを書かなくてもすむソリューションを提供することで、開発工数を削減できるよう支援している。ユーザーエクスペリエンスが必要かという質問をすれば、多く場合、関心がないと答えるだろう。しかし、顧客に対して使いやすいWebサイトが必要かと質問すれば、答えはイエスとなる。顧客であっても企業内ユーザーであっても使いにくいというのは問題であり、ユーザーエクスペリエンスは必要なものだ」と、RIAの必要性をあらためて訴えた。

 また、開発現場のモチベーションを保つための工夫については、「Microsoftの場合、ありがたいことに、作った製品を全世界で使っていただいているのが見える点が開発現場のモチベーション向上につながっている。同様に、開発現場にとって(多くの利用者が見ているという)緊張感は非常に重要だ。会社の中であってもありがたさをどう共有するか、いかに企業文化を作り上げるかは大切だとおもう。Microsoftでも開発現場のモチベーションが下がるときはあるが、そんなときは私がいって怒鳴っている」と、利用者視点をどう開発現場で生かすかが重要であると指摘した。

 最後にバルマー氏は、「ソフトウェア開発者にとって、クラウドは可能性を発揮できるものになるだろう。Windows Azureはエンタープライズ向けのサービスにおもわれているかもしれないが、スタート時は個人開発者や中小規模企業で利用しやすいようにサービスやツールセットを提供する予定」と述べ、多くの開発者がクラウドコンピューティングを積極的に利用することを期待するとした。



URL
  Microsoft Developer Forum 2008
  http://www.microsoft.com/japan/powerpro/mdf/


( 福浦 一広 )
2008/11/06 00:00

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.