Enterprise Watch
最新ニュース

日本IBM、ロータス製品の2009年事業戦略を発表-スモールビジネス拡販でSaaS投入


ソフトウェア事業 ロータス事業部長の澤田千尋氏

企業規模に応じ、各製品群を展開
 日本アイ・ビー・エム株式会社は3月4日、同社ソフトウェア事業 ロータス事業部長の澤田千尋氏が出席し、2009年のロータス製品群に関する記者説明会を開催。大規模企業での販売強化のほか、SaaSによりスモールビジネス攻略も本格的に取り組む考えを示した。

 澤田氏はロータス製品のビジネス傾向について、「成熟製品であるNotes/Dominoの導入企業を対象に、保守ビジネスが安定・継続している。また、コンプライアンスの高まりから、適正数量のライセンス購入も進んでいる」と、基本となるNotes/Dominoビジネスが堅調に推移していると紹介。「最近の傾向としては、企業内でばらばらに利用していた製品を統合したり、統合コラボレーションツールとして利用するなど、案件自体が大型化しているのも目立つ。そのほか、景気悪化の影響を受け、出張費削減のためにSametimeを使ったり、無償オフィススイートのSymphonyに注目が集まっている」と、コスト削減の観点から製品選択が進んでいることも紹介した。

 2009年の事業戦略としては、得意とする大規模企業分野のさらなる強化と、取りこぼしている中堅・中小分野への取り組み強化を発表。

 大規模分野では、グループ内集中運用・グローバル調達といった大規模な統合運用を強化。「規模の大きな企業の場合、グループ内にIT関連子会社を保有しており、そこでグループ各社がばらばらで運用していたグループウェアを統合することで、ライセンス費の削減、運用負担の軽減を行っている。また、企業内クラウドといった使い方にも対応できるので、そうした運用形態もありうる。グローバル企業の場合は、ワールドワイドで包括契約する動きもあり、グローバル調達によるコスト削減も可能」と、さらに大規模な統合に商機があると澤田氏は説明する。

 中堅分野に関しては、「競合であるマイクロソフトのSharePointソリューションは、マイクロソフトが想定するワークスタイルにあわせることが求められている。それに対して、Notes/Dominoは企業や業務によって異なるワークスタイルに合わせられるよう、さまざまなソリューションを提供できる」と、各社のニーズに最適なソリューション開発力が強みであると強調。ビジネスパートナーに対して、各種報奨制度を提供することで販売を強化する考えを示した。



予定されるLotusLiveの構成要素
 スモールビジネスに関しては、同社初のSaaS「LotusLive」を中心に展開する。LotusLiveは、Web会議やSNS、メールなどのコラボレーションサービスをSaaSで提供するもの。Web会議では、旧WebDialogs製品をベースとした「LotusLive Meetings」、Webセミナーに機能を限定した「LotusLive Events」が用意される。Webコラボレーションツールとしては、Bluehouseのコード名で呼ばれていた企業向けSNSサービスを「LotusLive Engage」として提供する。メールサービスとしては、Notesクライアントベースの「LotusLive Notes」を用意。LotusLive Notesはメールとカレンダーだけが提供されており、データベース機能は含まれていない。そのほか、Gmail対抗としてWebメールの「LotusLive iNotes」も用意される。なお、LotusLiveの価格やSLAは、4月以降に発表するとしている。

 LotusLiveの販売については、直販ではなくパートナー経由で行う予定。澤田氏は、「通常の商品と同じ形態で販売するほか、パートナーが運営する形で提供できるOEMモデルも検討している。また、APIを公開しているので、ほかのSaaSとシームレスに連携して販売するモデルも予定している」と述べた。

 澤田氏は、「すぐに始められ、資産を持たなくてすむのが、SaaSのメリット。SaaSにすれば安くなるという誤解があるが、導入の規模と償却期間を考えないと高くつくこともある。実際、大手企業になればなるほど、自社に最適化したシステムを運用したほうが安くつくので、われわれとしてもSaaSはユーザー数の少ない企業を対象に投入する」と述べ、LotusLiveを弱点であるスモールビジネス攻略の柱にする考えを示した。



URL
  日本アイ・ビー・エム株式会社
  http://www.ibm.com/jp/

関連記事
  ・ 米IBM、Lotusのクラウドソリューションを集めた「LotusLive」発表(2009/01/20)


( 福浦 一広 )
2009/03/04 17:39

Enterprise Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.