マイクロソフト、Windows 7でもJIS90互換フォントパックを提供


コマーシャルWindows本部本部長 中川哲本部長

 マイクロソフト株式会社は7月13日、次期OSとなるWindows 7向けに、「JIS90互換フォントパッケージ(MS明朝&MSゴシックJIS90互換フォントパッケージVersion 1.2b)」(以下、JIS90互換パック)を提供すると発表した。10月1日よりダウンロードが可能になる予定。なお、「Windows向けのJIS90互換フォントパックはWindows 7で提供を終了し、以後はJIS2004に統一する」(コマーシャルWindows本部本部長 中川哲本部長)こともあわせて発表された。

 マイクロソフトでは、Windows Vistaから、日本の国語施策と法令に準拠するため、JIS2004をOSの標準日本語フォントに採用したが、Windows XPまでで採用してきたJIS90とJIS2004とは基本的に互換性があるので、一般ユーザーレベルでは、大きな問題は起きていないという。しかし、「字形の厳密性が重要なアプリケーションなどに配慮する必要がある」(中川氏)ことから、JIS90を採用するWindows XPに対してJIS2004互換フォントパックを、Windows Vistaに対してはJIS90互換フォントパックを提供してきた。

 今回、Windows 7に対してJIS90互換フォントパックを提供することになったのも、Windows Vistaに対して提供したのと同じ理由からとのこと。ただし、「JIS2004への対応は、第3/第4水準漢字のサポートによる外字の排除などによって、システム的な相互運用性を高め、運用コスト低減を図る狙いがある。(JIS90互換パック提供は)あくまでも移行措置であり、字形や文字コードについてはJIS2004を推進する」(中川氏)とし、基本方針には変わりはないことを強調した。

 「JIS90を一生提供するということになると、移行しない人が出てしまい、(JIS90とJIS2004と)スタンダードが2つ存在するということになってしまう。これは、相互運用性という観点からも好ましくない。最後の移行期間として、Windows 7でJIS90を提供することにした」(中川氏)。


(石井 一志)

2009/7/13 14:49