米Oracle、米Sunと共同でOLTP対応DBハードウェア「Exadata Version 2」


 米Oracleは9月15日(米国時間)、データベースハードウェアの第2弾「Oracle Exadata Database Machine Version 2」を発表した。買収で合意している米Sun Microsystemsのハードウェアを採用し、OLTP(Online Transaction Processing)に対応。業界初のOLTPデータベースマシンとしている。同日提供を開始した。

 ExadataはOracleのハードウェアブランドで、初代は米Hewlett-Packardとハードで提携した。第2弾となる最新機種はSunのSSD「FlashFire」を採用、「Sun Oracle Database Machine」と呼んでいる。

 ソフトウェアでは「Oracle Database 11g Release 2」「Oracle Exadata Storage Server Software Release 11.2」などを搭載。SunのFlashFireベースの「Exadata Smart Flash Cache」で、データウェアハウスに加え、OLTPにも対応した。前機種より2倍以上高速という。

 プロセッサは「Intel Xeon」を搭載し、6Gbpsの600GBのSASディスク、DDRメモリ、データベースあたり72GBのメモリを持つ。ラックあたり最大5TBのSSD、最大400GBのDRAM、40GbpsのInfiniBandを搭載して処理性能を高めた。100TB(SAS)または336TB(SATA)まで容量の拡張可能。

 ハイエンドのフルラック(8データベースサーバーと14ストレージサーバー)、ハーフラック(4データベースサーバーと7ストレージサーバー)、クオーターラック(2データベースサーバーと3ストレージサーバー)、ベーシック(1データベースサーバーと1ストレージサーバー)の4機種を用意する。



(Infostand)

2009/9/17 09:00