Mozilla、電子メールや「Twitter」メッセージを集約する新プロジェクト「Raindrop」


 Mozillaの研究部門Mozilla Labsは10月22日(米国時間)、最新プロジェクト「Raindrop」を発表した。オープンなWeb技術を利用して、電子メール、SNS、「Twitter」、友人のブログなどのメッセージを管理。コミュニケーションを容易にするという。同日「Raindrop 0.1」を公開した。

 Raindropは、Mozillaの電子メールソフト「Thunderbird」を担当するチームが新たに開始したプロジェクト。電子メールやSNSとさまざまな場所やサービスを使ったやりとりを、便利で楽しいものにすることを目指す。

 ミニWebサーバーがメール、Twitter、RSSフィードなど、さまざまな場所からメッセージを集め、フィルタリング機能を利用して重要な部分を知らせる。ユーザーは「Firefox」などのWebブラウザでメッセージの表示や返信ができるという。

 今後はカスタマイズ可能な製品とプラットフォームの両方の位置づけで開発を進めていく。同様の試みとして、米Googleが「Google Wave」としてプロジェクトを進めている。



(Infostand)

2009/10/26 09:05