大塚商会とサイオス、紙文書をデータ化しアプリに取り込むソリューション
株式会社大塚商会とサイオステクノロジー株式会社(以下、サイオス)は12月7日、複合機のスキャナ機能を利用し、紙文書を編集可能な電子文書へ変換するソリューションを発表した。2010年1月25日より提供を開始する。
リコー製複合機に、スキャナ登録作業を可能にするサイオス製ソフト「Quickコンバート」を搭載し、大塚商会が導入支援、保守サービスを行うもの。Quickコンバートを利用すると、スキャナ機能で文書を電子化する際に、データとして編集可能な形(Microsoft Officeをはじめとする各種フォーマット)に変換できる。これにより、紙文書の保存、配布、変換データの利用方法が大きく広がるとする。
電子化された文書はデータとしてグループウェアや業務システムなどのアプリケーションへ取り込むことも可能で、大幅な業務効率向上が図れる。現在の対応アプリケーションは、名刺管理や当て込み印刷などができるメディアドライブの「やさしくシリーズ」。今後も、OSKの統合型グループウェア「eValue NS」など対応を拡大していく予定という。
一方、大塚商会が担当する導入支援サービスでは、文書電子化の目的と現状業務を把握し、その環境や業務に併せたシステム導入・運用について指導を行う。このため個々の企業に合わせた導入が可能という。
対応複合機は「imagioMP C7500/C6000/C5000/C4000/C3300/C2800/C2200/9001/7501/6001/5000/4000/3350/2550」で、順次拡大予定。
価格は、Quickコンバートが9万8000円(税別)、導入支援サービスが5万円(同)から、保守サービスが年額1万800円(同)/MFP。別途、MFP保守が必要となる。
2009/12/7 16:45