SAPジャパン、業務プロセス管理ソフトの新版-BPM導入を支援する新サービスも


バイスプレジデント ビジネスユーザー&プラットフォーム事業本部長の福田譲氏

 SAPジャパン株式会社は12月16日、業務プロセス管理ソフトの新バージョン「SAP NetWeaver Business Process Management 7.2(以下、SAP NetWeaver BPM 7.2)」を12月21日に提供開始すると発表した。これに併せて、ビジネスプロセス・マネージメント(BPM)を簡単に導入するための新サービス「BPMアプローチ」を本日より提供開始した。

 SAP NetWeaver BPMは、企業の業務プロセスを可視化・簡素化し、継続的な改善の実現を可能にする開発ソフト。統合開発・実行環境である「SAP NetWeaver Composition Environment 7.2」のコンポーネントとして提供される。新バージョンでは、基幹業務ソフト「SAP Business Suite」との統合強化、およびビジネスプロセスの設計における生産性向上を図り、会社固有のビジネスプロセスの効率的な開発を実現する。

 バイスプレジデント ビジネスユーザー&プラットフォーム事業本部長の福田譲氏は、新バージョンの発表にあたって、「現在、ビジネスプロセスの改善に向けて、個々の業務では機能の実装が完了しつつある。しかし本当のBPMを実現するには、点ではなく面の発想が必要であり、業務プロセス視点での機能改善と、業務の変化に合わせて常に最適化し続けられる仕組み作りが次の課題となってきている。こうした背景の中、当社では、企業のオリジナリティを追求する個々の業務をサポートするとともに、各部門独自の業務プロセスもカバーできるソリューションとしてSAP NetWeaver BPMを提供している。今回は、同ソリューションの機能強化にとどまらず、導入サービスについてもワンランク上がったものを新たに提供開始する」と述べている。

現在のSAPのコンセプトアーキテクチャとSAP NetWeaver BPMの位置づけSAPのソリューション開発/提供戦略

 主な新機能としては、まず業務担当者向けとシステム開発者向けモードの切り替えを可能とした。ビジネスプロセスのモデリングにおいて、業務部門とIT部門の協業をさらに円滑にするため、従来から備わっているシステム開発者向けの詳細なモデリング設計画面に加え、実際に業務を行う業務担当者向けに、業務視点で必要な項目のみ設定できるモデリング設計画面を搭載している。

 また、ユーザーインターフェイス技術を拡張。ユーザーインターフェイスの自動生成機能を追加し、開発工数の大幅削減を実現するとともに、アプリケーション開発を簡素化するツール「SAP NetWeaver Visual Composer」もユーザーインターフェイスとして選択可能となった。さらに、「SAP Interactive Form by Adobe」とのネイティブ統合により、オフライン・インタラクティブフォームを利用し、社内のポータブルユーザーだけでなく、顧客やサプライヤなどの外部ユーザーも業務プロセスに参加できるようになった。

 プロセスレポーティング機能の拡張も実施しており、BIプラットフォームの「SAP NetWeaver Business Warehouse」と連携し、SAP NetWeaver BPMで実行されるプロセスの稼働状況、サービスレベルと比較した遅延状況といったプロセス品質を測定するレポート作成機能を追加した。

ERPのプロセスと連動したシナリオが実現可能に

 SAP Business Suiteとの統合強化では、「SAP ERP」を始めとするSAP Business Suiteが実行する業務プロセスとの連携を実現。SAP ERPの実行結果にともなってSAP NetWeaver BPMで動的にプロセスを起動し、その一方でSAP NetWeaver BPMでの意志決定結果をSAP ERPに反映させるといった柔軟なプロセスを効率的に行うことができる。

 このほか、従来のサービスインターフェイスによるシステム連携に加え、RFC/BAPI連携を実現。これによって、サービス化されていないSAPアプリケーションも利用することが可能となり、標準とは別に差別化を図るための固有の業務プロセスの構築を支援する。

ビジネスユーザー&プラットフォーム事業本部 BPPビジネス推進部 グループマネージャーの神沢正氏

 今回、新たに提供開始する導入サービス「BPMアプローチ」は、SAP NetWeaver BPMを活用した業務改善へのステップ全体の総称で、BPMの適用領域と導入効果を短期間で発見する「BPMクイック・アプローチ」、BPMを具体的に実証する「Proof of Concept」、本格的に取り組むための「導入・継続運用支援」の3フェーズで構成される。

 ビジネスユーザー&プラットフォーム事業本部 BPPビジネス推進部 グループマネージャーの神沢正氏は、「BPMの導入にあたっては、柔軟で変化対応力の高いITの実現や、ビジネスプロセスの見える化と継続的な改善サイクルの実現、仕事の流れに溶け込む業務とITのギャップ解消など、様々な業務改善効果が期待されている。しかし、いざBPMを導入するとなると、“どの業務領域に使えるのか”、“どんな投資対効果があるのか”という2つの課題が大きな壁となり、導入に踏み切れていないのが実状。今回のBPMアプローチは、この2つの壁を乗り越えるためのサービスとなる」と説明した。

 第1フェーズの「BPMクイック・アプローチ」は無償サービスとして提供され、短期間でBPMの価値を発見するために、BPMによる業務改善に適した領域をまとめたビジネスプロセス群と、SAP Value Engineeringが4000社以上のベンチマーキングで培った事例やナレッジをベースに期待効果を算出する。第2フェーズの「Proof of Concept」では、具体的に顧客のビジネスプロセスを例として取り上げ、As-Is/To-Be分析、さらには実機による検証を通じてBPMアプローチの有効性を確認する。併せて、将来的な活用も見据えたロードマップ作成などを行う。最終フェーズの「導入・継続運用支援」では、効果的・効率的なBPMの導入を支援するとともに、継続的な業務プロセス改善のためにPDCAサイクルの確立に向けたガバナンス・メソドロジーの策定支援を行う。

 なお、「Proof of Concept」の参考価格は、基本サービス(ビジネスプロセス分析、テスト・シナリオ作成、実機検証)が390万円から。オプションとして、期待効果定義が200万円から、ロードマップ策定が150万円からとなる。

BPMアプローチの価値SAPが提供するBPMアプローチの概要
BPMクイック・アプローチProof of Concept





(唐沢 正和)

2009/12/16 18:26