日本IBM、GPGPUを搭載するHPC向けサーバー「iDataPlex 大規模並列処理モデル」


 日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は5月26日、並列処理性能を強化したx86サーバー「IBM System x iDataPlex 大規模並列処理モデル」(以下、iDataPlex 大規模並列処理モデル)を発表した。ワット当たり消費電力を、従来比8倍に向上させているほか、性能当たりの価格においても、従来より約65%の低価格とし、企業や政府・自治体などが、低価格でHPCを導入可能になるとしている。

 iDataPlex 大規模並列処理モデルは、x86サーバー「IBM System x iDataPlex dx360 M3」に、GPGPU(General-Purpose computing on GPU)を2個搭載したサーバー製品。このGPGPUは1個あたり448コアを搭載し、並列処理においては、CPUの20~150倍の処理スピードを発揮可能とのことで、1サーバーあたり1.13T FLOPSの性能を提供できる。またGPGPUは消費電力が大きく、発する熱量も大きくなるものの、iDataPlexの高い冷却効率を利用することで、専用の冷却ファン設置を不要とし、ファン用消費電力の削減を実現。消費電力あたりでは従来比8倍となる、約1.5G FLOPSの性能を実現した。

 利用用途としては、金融リスク計算や空力設計、モバイルゲームのオンライン配信、医療用画像のリアルタイム解析など、画像処理と同様に、大量の浮動小数点演算の同時並列処理が必要な、HPC用途を想定する。

 概算価格は、1台(2U)では197万円、42台1ラックの構成では9570万円。出荷は7月1日より開始される。

 また今回は、IBM製プロセッサやスーパーコンピュータ向けアプリケーションの開発エンジニアによる、「IBM System x iDataPlex 大規模並列処理モデル」向け技術支援サービスも、7月1日より提供を開始するとのこと。このサービスでは、既存アプリケーションをiDataPlex 大規模並列処理モデルへ移行させたい顧客に向け、CPUとGPGPUでの作業配分の提案、変更に必要な作業量の見積もり、既存プログラムをGPGPU環境向けに変更・最適化するサービスなどを提供し、大規模並列プログラム作成に向けた支援を行うとしている。

iDataPlex 大規模並列処理モデル【左】とラック構成時【右】



(石井 一志)

2010/5/26 11:47