NTTと米EnterpriseDB、PostgreSQLクラスタ技術を開発


 日本電信電話株式会社(NTT)と米EnterpriseDBは5月19日、トランザクション処理性能をスケールさせるPostgreSQLクラスタ技術「Postgres-XC(eXtensible Cluster)」を共同開発し、オープンソースとして公開した。

 従来のオープンソースデータベース(DB)のクラスタ技術では、「DBサーバーを複製してデータ参照性能を向上することはできたが、ノードをまたがったトランザクション管理の仕組みが不十分なため、データ更新性能の向上は困難だった。つまり、データ変更を伴うトランザクションの多い業務アプリケーションでは性能向上に限界があり、クラスタ構成用にアプリケーションの変更や再設計が必要となるケースがあった」(NTT)という。

 Postgres-XCでは、DBサーバー間で共通してトランザクションを管理する技術を導入することで、データ更新性能を向上。アプリケーション側でクラスタ構成を意識した改修が必要ない「透過型スケールアウト」を、フルオープンソースで実現している。

 汎用サーバーを使ったクラスタ構成10台で実施したECサイトのベンチマーク試験では、クラスタ構成1台と比較して、サーバーあたり83%の処理性能を実現。十分かつ実用的な性能スケールが認められたとのこと。

 今後もPostgreSQLの最新機能をフル活用して開発を継続。開発成果やロードマップをWebサイトに公開していく。5月20日から開催されるPostgreSQL Conference 2010でも、今回の成果を報告する予定。




(川島 弘之)

2010/5/19 17:08