ユニアデックス、日本IBM製小規模ブレードサーバー向けの冗長化機能を独自開発
IBM BladeCenter S |
ユニアデックス株式会社は2月2日、日本IBMの小規模ブレードサーバー「IBM BladeCenter S」向けの冗長化機能を開発し、同日より提供開始すると発表した。また、障害の自動通報を受けてサービスエンジニアを派遣する「サーバー監視サービス」も提供を開始する。
今回ユニアデックスが開発したのは、複数のブレードサーバーのいずれかで障害が発生した場合に、予備のブレードへ切り替え、SAS HDDからOSを自動的にブートする「N+1コールドスタンバイ」機能。同様の機能は、大規模ブレードサーバーに対してはすでに提供されているが、小規模ブレードサーバー向けとしては、今回の提供が初めてという。
この機能では、独自開発のブレード管理モジュールによって、「N+1コールドスタンバイ」構成のIBM BladeCenter Sに装備されたブレードサーバーのCPU、メモリの障害を検知。同モジュールからの通知に基づいて、予備機への自動切り替えを行う仕組みを採用した。
この機能を利用すると、可用性を高めるための一般的な手法であるクラスタソフトウェアの利用に比べてコストを抑えられるほか、ブレードサーバー複数台で予備機1台を共有できることから、コストの大幅な削減が可能になるとした。また、障害検知から予備機の起動までを自動化しているため、管理者の負荷軽減、復旧時間の短縮といった効果もあるとのこと。
価格は、初期設定料が14万円(税別)、年額利用料が27万円(同)からで、3年の一括契約になる。
一方、同時に提供されるサーバー監視サービスは、障害を検知した場合に、管理サーバーからユニアデックスのサービスセンターへ自動通報が行われ、サービスエンジニアの派遣までをワンストップで行うもの。こちらの価格は月額980円(税別)からで、別途、ユニアデックスサーバー監視サービスの契約も必要になる。
2010/2/2 12:45