「富士通フォーラム 2010」が13日より開催、会場の模様を先行紹介

テーマは「夢をかたちに ‐shaping tomorrow with you‐」

 富士通株式会社は2010年5月13日、14日の2日間、東京・有楽町の東京国際フォーラムで、「富士通フォーラム 2010」を開催する。5月11日の報道関係者に、その展示内容を公開した。

 富士通フォーラム 2010は、富士通が開催するプライベートイベントで、同社の最新技術や製品、サービスなど、約150種をデモストレーションしながら一堂に展示。同時に、基調講演や全111カリキュラムのセミナーが併催される。

 18回目となる今回のテーマは、「夢をかたちに ‐shaping tomorrow with you‐」。

 同社では、「先進技術や実践モデル、ICT利活用シーンなどの紹介のほか、製造・流通・金融・医療分野の各ソリューションを紹介する。ICTの新たな利活用を通じて、より安全で安心な、そして豊かな未来の社会の創造を目指す富士通の取り組みについて紹介する」としている。

 5月13日午前10時30分から行われる基調講演では、4月1日に社長に就任した同社執行役員社長の山本正已氏が、「夢をかたちに~shaping tomorrow with you」をテーマに講演。コンピュータ中心、ネットワーク中心であったICTの世界が、人が中心となるヒューマン・セントリックなICT利活用の時代へと変化。新たな時代の到来に向けたクラウド・コンピューティングやセンサー技術、様々なモバイル情報端末の浸透がもたらすICTの進化と、それに向けた富士通の取り組みについて触れる予定だ。

 また、早稲田大学大学院教授であり、富士通の社外取締役を務める北川正恭氏や、セールスフォース・ドットコムの会長兼最高経営責任者であるマーク・ベニオフ氏の講演などが予定されている。

 写真を通じて、富士通フォーラム 2010の展示内容を紹介しよう。


東京国際フォーラムで開催される「富士通フォーラム 2010」
「富士通フォーラム 2010」会場の展示エリア構成「富士通フォーラム 2010」の会場の様子テーマステージでは、山本社長がビデオで説明。「人が中心になるインテリジェント社会が到来し、富士通はそこに貢献する」と語る
クラウドに関する展示には注目が集まるウェブ操作によるオンデマンド仮想システムの構築、運用を紹介。テンプレートを選択するだけでクラウド内に簡単に仮想システムを構築できる
SaaSを利用した高精細訓練シミュレータ。鉄道の運転の訓練を実際の車両を利用せずに行える3Dを活用した最新映像技術による業務活用実践を参考展示。IaaSによる映像記録配信システムとして提案仮想デスクトップの高速表示技術の展示。モバイル環境などで威力を発揮する
富士通のデータセンターにおける特徴を紹介するブースも
データセンターの環境配慮でも提案を行っていた。寒冷外気と雪氷を活用した空調消費電力の削減の検証も
新・基幹IAサーバー「PRIMEQUEST」による仮想化・高可用性のデモ。仮想環境、物理環境を共存したサーバー集約と運用を紹介したPRIMAGYシリーズなどの最新サーバーも展示している
次世代スーパーコンピュータの参考展示ブース理化学研究所と開発中の次世代スーパーコンピュータのプロトタイプ
次世代スパコンに搭載されるSPARC64 VIIIfx。8CPUコアでピーク性能は128GFlops水冷化することで高い効率性を発揮するSPARC64 VIIIfxを4個搭載したシステムボード設定不要でネットワークを自動構築し、障害発生時も通信の自己修復、維持を可能にする技術を参考展示
3Dカメラ搭載パソコンを参考展示した富士通が銀行端末などで実績を持つ手のひら静脈認証機能を搭載したノートPCの試作品
薄さ3.9mm、重量160gのカラー電子ペーパーも参考展示左側が発売中の電子ペーパーのFLEia。薄さがわかる電子ペーパーを利用した電子カードフォルダーによる外来患者案内ソリューション。医者による患者の呼び出しと連動する
スマートグリッドに関する展示も行っているスマートグリッドと連動した家庭内のエネルギーの見える化
こちらは次世代社会インフラに関する展示。物流領域や遠隔監視などのソリューションをデモPOSレジを利用して、消費期限管理を行い、食の安全、安心に対応する
発達障害や色覚に差異がある人向けの携帯電話向けソリューション。色を音声で伝えてくれるソフトと、漢字の書き順などを教える香川大学と共同で研究している知的障害者の子供向けのソフト
インテリジェント映像監視システムでは、区切った画面で人が多い部分を赤く表示し、店頭における来店客の関心度などを推し量るといった活用もできる従来ばらばらに運用していたオフィスのICT管理を一元化できる統合管理ビューワを参考展示。それを管理するためのセンサーも展示した
車両の周囲を立体的に表示する全周囲モニターを搭載した自動車
ナンバープレートの下にセンサーカメラを設置している左右のミラーにもカメラを設置。すでにプリウスなど対して、トヨタのディーラーオプションとして提供。価格は10万5000円バックギアに入れると自動的にナビのディスプレイに表示される
約300種類の感情表現が可能な子ぐま型ソーシャル癒しロボットタッチパネル端末を利用して操作指示などを行っていた
携帯電話とセンシング技術により、ウォーキング診断を行うソフトのデモ。歩き方のアドバイスをしてくれる。次期製品に搭載される予定だという篠田プラズマと共同開発した円柱に巻き付けられる新世代曲面ディスプレイ
ノートPCの長時間利用などに寄与するという窒化ガリウムHEMTリチウムイオンキャパシタを活用した太陽光発電も展示
サーバーに水冷ユニットと省エネ静音ファンを搭載した冷却テクノロジー。ファンの回転数を30%少なくし、同等の冷却性能を実現することで、ファンの消費電力を50%削減する待機電力をゼロにするデスクトップPC。すでに欧州向けに発売しているという





(大河原 克行)

2010/5/12 00:00