404 Not Found
404 Not Found
nginx
記事検索
最新ニュース
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
ニュースバックナンバー 2010年04月
4/28[水]
「メールアカウントの値段はお菓子以下」シマンテック年次報告
スパム対策アプライアンス「SpamSniper」、うっかり送信防止機能を統合
アライド、約42%省電力化したタップ型GbEスイッチ
マイクロソフト、4月の月例パッチ「MS10-025」の配布を再開
ビープラッツ、“Panda印”のクラウド型アンチマルウェアを月額提供
集計パフォーマンスとチャート操作性を向上、「Biz∫ BI」機能強化版
米Salesforce.comと米VMwareが提携、Java向けクラウドサービス「VMforce」を提供
日本HP、Itanium 9300番台を搭載した「第2世代 HP Integrityサーバー」
4/27[火]
日大が職員情報流出で緊急会見「業務情報は無断持ち出しだった」
NTT Com、低価格なクラウド型サービス「Bizホスティング ベーシック」
スケアウェアで武装した新型トロイの木馬「Bugat」、巧妙さをRSAが解説
マクニカネットワークス、分散拠点の統合管理をサポートした仮想デスクトップソフト新版
JBグループ、BIソリューション「IBM Cognos Express」への取り組みを強化
ソフォス、Windows 7完全対応の暗号化ソフト「Sophos SafeGuard Enterprise 5.50」
パラゴン、Windows Server 2008 R2にも対応したディスククローンツール
CSE、クオリティ、ソフォスの3社、エンドポイント環境最適化ソリューションを発表
レノボ、Core iシリーズを搭載した企業向けノートPC「Thinkpad L412/L512」
カナダRIM、BlackBerryの法人向け通話機能でWiFiをサポート
4/26[月]
ウイングアークが「SVF」新版、2010年度内に帳票クラウド化も
Webアプリ開発基盤「楽々FrameworkII」新版、上流工程での画面設計機能を追加
先週のニュースアクセスランキング
NEC、SOHO/小規模向けIAサーバーに省エネ化した新3機種
日立システム、クライアント環境を最適化するサービス-Windows 7への移行支援などを提供
「Avamar」の重複除外バックアップ、最大5000台のPCでも利用可能に
マイクロソフトがデスクトップ仮想化を強化、ライセンス改訂や機能追加を実施
日立、クラウド型の「Microsoft 統合開発環境提供サービス」
米Oracle、統合管理ツール「Enterprise Manager 11g」提供
4/23[金]
ミラクル・リナックス、「Zabbixアップデートサポート」を開始
アンチウイルスとURLフィルタリングを高速化する「Check Point R71」
インフォジャム、1アカウント月198円からのASP型スパム対策
ITR、クラウドの適用可能性を評価するコンサルサービス「IT@Cloud」
富士通、クラウド技術の検証施設&ショールームを開設
野副・元社長が富士通に公開質問状を送付、外部調査委の設置をあらためて要求
「Office 2010」日本語版、TechNetなどで提供開始
マイクロソフト、ITベンチャー対象に米本社ツアーを実施~最新技術やグローバル戦略などを説明
米Appirio、100万ドルのコスト削減を保証するクラウド移行プログラム
沖縄クロス・ヘッド、クラウド型ホスティングサービス「CUMO」
米FileMaker社長、「表計算ユーザーにFileMakerのよさを伝えたい」
4/22[木]
日立とHP、構成管理データベース(CMDB)分野での協業で合意
サイボウズの中小企業向け「かんたんSaaS」がiPhoneに対応
弥生、顧客管理ソフトの最新版「弥生顧客 10」を5月21日発売
テクマトリックス、ソフトウェアアーキテクチャ分析ツールの新版「Lattix 5.6」
Adobe事業戦略発表会~制作ツールから、利益最大化までの統合ソリューションへ
Office 2010は5月1日より提供開始、パッケージ版は6月17日に発売
日本HP、Core i搭載の法人向けノート新3機種-セキュリティも強化
「ニフティクラウド」がWindows Server 2008 R2に対応、ロードバランサーも追加
米Microsoft、「SQL Server 2008 R2」をRTMに
Windows 2000 Server用パッチ「MS10-025」再リリースへ
ワンビ、トラストデリートでPCメーカーとの連動強化へ
資金決済法施行を受け、日本HP、VASCO、SCCがセキュリティソリューションで協業
4/21[水]
ポリコム、H.264ハイプロファイルに対応した最新ビデオ会議システム
日本オラクル、営業担当の生産性向上やBI機能強化を図ったSaaS型CRM新版
「経費精算術『賢速』」、サイボウズ ガルーン2のスケジューラーと連携
日本IBM、1GB単位でデータを再配置するストレージ最適化技術「Easy Tier」
セーフネット、PCIDSSを軸にデータ保護製品群をソリューションパッケージ化
「Turbolinux Client 2008」サービスパック1を提供開始
NEC、企業内とクラウドのID・アクセスを一括管理するソリューション
米Google、「Local Business Center」を一新して「Google Place」に名称変更
富士通研究所、データストアの自動最適配置技術を開発-2011年以降の実用化を目指す
クラウドの性能をリアルタイムで比較できる「CloudSleuth」β版
協立情報通信とマイクロソフト、クラウド活用促進で協業強化
ユーザーローカル、5000万PVでも計測可能なソーシャルアプリ専用無料アクセス解析
4/20[火]
SRAら3社、SMB向けメールアーカイブ製品「MailDepot Lite」発表
アライドテレシス、Gigabit Ethernet対応のVPNルータ「AR560S」
無料グループウェア「GRIDY」のブランドダイアログ、SaaS型業務支援新サービス
MetaMojiの第2弾製品、XBRL活用ソフト「MashIQ XBRL Report」
Oracle DB 11g R2のWindows 7/Server 2008 R2対応版を5月に出荷、早期検証プログラムも展開
ゼンド、PHP 5.3に対応したPHP統合開発環境「Zend Studio 7」
Microsoft、クラウド型のPC管理サービス「Windows Intune」発表
富士通、サーバーラックへの搭載に適したレイヤ2スイッチ「SR-Xシリーズ」
富士通、XBRLデータを作成・検証・活用できる「Interstage XWand V11」
米Extreme Networks、最新のアーキテクチャと管理製品で仮想化・クラウド戦略を強化
米HPが3Com買収後のネットワーク戦略を発表、Ciscoに対抗
Twitterなど“ネットのクチコミ”対応を強化した「RightNow CX February 10」
4/19[月]
アライドテレシス、RADIUS機能内蔵の無線AP「AT-TQ2401」
日立製IAサーバーにXeon 7500/5600番台-「80 PLUS」認証も全8機種で
NEC、カーボンオフセットした常時インバータ給電方式採用UPS「BP-SIシリーズ」
「Twitterを企業活動に導入」は24.5%、導入効果は半数が実感
キヤノンITS、「気付く」範囲を広げてメール誤送信を防止するASPサービス
富士通、ネットワークサーバー「IPCOM EX」を一新-10GbEモデルなど
先週のニュースアクセスランキング
プラネックス、スイッチングハブ「FXG-16IRM2」「FXG-24IRM2」
日立情報、Amazon S3に監視・通報を組み合わせたストレージサービス
米Microsoft、自動修正ツール「Fix it Center」ベータ提供を開始
「これからは日本発のソリューションを」、原点回帰したベリサインの方向性
Office 2010やSharePoint 2010がRTM、SA契約ユーザーへは4月27日に提供開始
4/16[金]
ジェイズ、「Trustwave NAC」の特別価格キャンペーン
マイクロソフト、「Silverlight 4」正式版を公開
ネットワーク経由の情報漏えいを防ぐ「Check Point DLP」
NTT Com、企業向けオンラインストレージサービスに「ワンタイム受信機能」
米NetSuite、AWSのクラウドサービスと連携可能に
NEC、IT機器の冷却電力を半減する冷却モジュールを開発
4/15[木]
シスコが「ボーダレスネットワーク」概要を紹介、VPN常時接続を実現する新技術など
サイボウズ、ガルーン2と連携するWindows phone用シンクアプリ「KUNAI」
日本IBM、Power7搭載のブレードサーバー「BladeCenter PS Expressモデル」
イグアス、System i向けの災害・障害対策ソリューション「iTERA HA」
JPCERT/CC、新人研修向け情報セキュリティマニュアルとクイズを無償公開
ライフボート、Windows Server 2008 R2対応のバックアップツール新版
レッドハット、SOAプラットフォーム最新版「JBoss Enterprise SOA Platform 5.0」
日本HP、Xeon 5600番台搭載のx86サーバー11製品やブレードワークステーション
米SpringSourceがメッセージング技術の英RabbitMQを買収~VMwareのクラウド対応を強化
富士通、野副氏辞任の経緯などを間塚会長が説明-「辞任は社長としての適格性の問題」
4/14[水]
オープンソースをベースに相互運用性を重視-レッドハットのクラウド戦略
【速報】野副・元社長に富士通が反論、「密室で辞任を迫ってはいない」
日立システムと日立ソフト、文書管理の効率化で協業
方正、中国語サイトのクチコミや報道を自動分析するクラウドサービス
富士通がプライベートクラウド構築ソフト、仮想化・標準化・自動化を支援
SPを適用していない初期版「Windows Vista」のサポート終了
日本HPと日本オラクル、最短30日でID管理システムを導入可能なパッケージ
日本IBM、LTO-5規格準拠のテープドライブ「IBM System Storage TS1050」
Adobe Reader/Acrobatが定例アップデート、自動更新機能も有効に
日本HP、最新CPUを搭載する6万円台からの企業向けノートPC-17.3型液晶搭載モデルも
4月のMS月例パッチ、“緊急”5件を含む計11件
Xen.org、フォルトトラレンス対応の「Xen 4.0」を発表
4/13[火]
フォーステン、ネットワーク管理を自動化するオープンオートメーション構想を発表
ISFnetが「iPhone 3GS」1400台を導入、情報共有や教育ツールとして
HP、3Comの買収を完了
マイクロソフト、最新開発環境「Visual Studio 2010 日本語版」を4月20日より提供
Atom搭載、ネットブック型のシンクライアント「Wyse X90cw」
無料グループウェア「サイボウズLive」にタスク管理機能が追加
日本IBM、DWH構築用アプライアンスにx86ベースの新製品
富士通、企業向けPCラインナップを一新。紛失ソリューション対応も
NEC、従来比で22%小さいスリムタワー型ワークステーション
米Microsoft、スマートフォン「KIN」を発表
「次世代ファイアウォールのけん引役は誰か、答えは明らかだ」-米Palo AltoベスCEO
4/12[月]
ポピュラーソフト、Micorsoft Exchange環境に対応したメール誤送信防止ツール
アビームとオラクル、グローバル製造業向けのグループ経営支援ソリューション
アイル、中堅・中小企業向けのクラウドバックアップサービス
パロアルトの次世代ファイアウォール、アプリの「機能単位」で制御可能に
SAPジャパンが中堅向けERP導入プログラムを強化、パートナーソリューションを共同推進
ユニアデックス、Cisco UCSを活用したプライベートクラウド構築サービス
先週のニュースアクセスランキング
米IT担当者の半数近くが「クラウドはメリットよりリスクが大」と回答―ISACA調査
4/9[金]
ぷらっとホーム、2Uに4ノード収容可能の高密度サーバーシステム
Adobe Reader/Acrobatが13日にアップデート、自動更新機能も追加
ぷらっとホーム、Atom D510搭載の1Uショートボディサーバー
ポリコム、SIP通話プラットフォームと連携可能なIP音声会議システム
NEC、8コアXeonを8基搭載できるスケーラブルHAサーバー
デル、Core i5/i7搭載の企業向けノート3機種-準高耐久モデルも
マイクロソフト、4月の月例パッチは合計11件
レノボ、モバイルノートPC「ThinkPad X100e」でデュアルコアCPU構成を可能に
Webワークフロー「Hi-PerBT ウェブ申請」新版、Excel帳票化が容易に
ネオジャパン齋藤社長に聞く、オープン指向文書共有サイト「Libura」の狙い
米Salesforce.com、コラボツール「Chatter」のβプログラムを拡大
4/8[木]
SAPジャパン、2010年度のビジネス戦略について説明
ALSI、Windows 7に対応したSaaS型Webフィルタリング新版
シトリックス、Windows Server 2008 R2に特化した最新版「XenApp 6」
NTTデータ、フルOSSによるプライベートクラウド構築サービス
「UCSは国内でも順調に展開中」、シスコが「Data Center 3.0」戦略の新製品を説明
PDFの機能を悪用して任意のコードを実行、Adobeが対策を公開
SSJ、統合業務パッケージ「SuperStream」のIFRS対応方針
NEC、重複排除に対応した仮想テープライブラリ
クラウドと社内を安全に連携させるバッチ実行環境、「SecureOnline」で提供
ワコムが15.6型液晶ペンタブレット、ワンタッチアプリ連携に対応
「iPad効果あっても、企業のタッチ入力採用は限定的」―米Gartner予測
富士通元社長の野副氏が会見、「一部関係者が引き起こしたこと」
4/7[水]
NEC、カラー印刷速度を大幅に向上したA3対応レーザープリンタ
PC起動時からの遠隔操作にも対応、インテルが「vPro」新機能をアピール
日本HP、日本特有の極小ニーズに対応したワークステーション「Z200 SFF」
Excelからも使えるHPCプラットフォーム「Windows HPC Server 2008 R2」
Web開発の動作確認が容易に、スモールトークがSaaS型テストツール
マカフィー、システムの脆弱性を集中管理できるセキュリティスイート
富士通エフサスとマイクロソフト、文書権限を管理する「Rightspia」
ミラポイント、ハードウェア性能を強化したメールアプライアンス新版
ファイルメーカー、グラフ機能を強化した「FileMaker Pro 11」
米Ciscoが「Data Center 3.0」を強化、第2世代UCSサーバーなど発表
4/6[火]
不正パスワードで自動消去、暗号化ソフト「LB メディアロック3」
日立ソフト、自社製品との連携で運用コストを削減した障害対応の進ちょく管理ソフト
NECがグローバル体制を強化、海外売上比率25%を目指す
BIツール「WebFOCUS」新製品、OpenOffice.orgの「Calc」でBI実現
大塚商会、20名規模まで対応する中小企業向けホスティングサービス
NEC、内部統制強化と業務効率向上を支援するSaaS型文書管理サービス
NECフィールディングら3社、NASを管理サーバーにするPC管理パック
レノボ、Core iシリーズを搭載可能なノートPC「ThinkPad Edge 14"/15"」
日本ユニシス、SharePoint 2010の技術者育成コミュニティを開設
米Microsoftが「Itanium」サポートを打ち切りへ、「Windows Server 2008 R2」が最後
4/5[月]
日本ユニシス、“顧客増減”に着目したマーケティング支援システム
NEC、中小企業に対するWindows 7 Professional搭載PCの導入支援策を強化
BIGLOBE、Twitterのデータ分析サービスを企業向けに開始
マイクロソフト、デスクトップ環境の最適化を支援するオンライン分析ツール
日本HP、容量単価を低減したiSCSIベースの仮想化ストレージ「P4000 G2 SAN」
サイバートラスト、RSA/2048ビットのサーバー証明書を発売
富士通とSAP、情報分析SaaSを共同で国内提供
先週のニュースアクセスランキング
米Microsoft、「Hyper-V」向けのLinux拡張機能のベータ版公開
4/2[金]
オラクルの管理ツールでBIG-IPを管理するプラグイン
NTTデータ先端技術、オラクル社内に共同サポートセンターを開設
シトリックス、WAN最適化とSSL-VPNの仮想アプライアンス版
富士通SSLのメール誤送信防止ソフト、Exchange環境に対応
NEC、Windows 7サポートなど仮想PC型シンクライアントシステムを強化
月額490円・10GBの仮想専用サーバー「ServersMan@VPS」提供開始
米HP、IBMとSunからの顧客を狙った移行ツールと乗り換えキャンペーン
デル、重複排除ストレージ「Dell|EMC DDシリーズ」をOEM販売
コンビニ向け複合機で強みを発揮するシャープの取り組みをみる
4/1[木]
富士ゼロックス、環境負荷を低減したA3カラーレーザープリンタ
実際の伝票を入力フォームとして利用できる「伝票革命/販売・仕入・在庫 7」
スマートフォンにもレピュテーション技術を-シマンテックの最新研究
クレオ、IFRSコンバージェンス対応の「ZeeM 会計」最新版
ヴイエムウェア、中小向けサーバー仮想化パックを半額提供するプロモーション
デル、Xeon 7500やOpteron 6100などを搭載したクラウド向けサーバー製品群
日立ソフト、SaaS型のGISサービス「GeoMation Netservice」
Windows 7への移行を促進する「Windows 7へ お手軽引っ越しキャンペーン」
独SAP、クラウド・コラボツール「12Sprints」の正式版「StreamWorks」を提供開始